アプリ不要で、写真からPDFファイルを作る方法
こんにちは、中川です。
PDFファイルの作成が、iOS10になってからカンタンになりました。
そんな事もあり、コミュニティメンバーさんからこんなご質問がありました。
ってなわけで、( ̄‥ ̄) ドヤッ!顔で回答いたします!
アプリ不要で、写真からPDFファイルを作る方法
いってみよー!
写真アプリからPDFファイル作成する
実は、iPadの標準アプリの「写真」からPDFファイルを作成ができます。
写真アプリから、PDFにしたい写真をまずは選択します。
右上の「編集」をタップします。
写真をチェックしていきます。
左上の矢印をタップして、、ここがポイント( ✧Д✧) カッ!!
「プリント」
です。そうです「プリント」です。印刷するわけではないですよ。
この印刷プレビューに用事があるわけです。
この印刷プレビューを2本指でピンチアウト。
はい!これで、PDFファイル作成完了です( ̄^ ̄)ゞ
PDFファイルの保存はアプリが必要
PDFファイルの作成は、写真アプリだけで良いのですが、保存するには別のアプリが必要です。
右上の矢印から保存するアプリを選択します。
最初から入っているアプリですと、iBooks
ファイル管理したいのであれば、GoodReaderやDocuments5を使うと良いでしょう^^
GoodReader – PDF Reader, Annotator and File Manager 4.12.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
Documents 5 – PDFリーダーとブラウザ搭載のクラウド対応ファイルマネージャ 5.7.7
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Readdle Inc.)
試しにGoodReaderに保存してみました。
ちゃんと拡張子も「PDF」になっていますよね!
アイディア次第で、様々な利用方法が可能
写真からPDFファイルが作成できると、様々な利用が可能です。
メモがわりに撮影した被写体と、手書きメモを写真で撮影したものをまとめてPDFファイルにすれば報告書の完成です。
お料理教室の写真と、書きなぐりのメモを写真にしてしまえば、まとめてPDFにできるのでレシピ集も可能になります。
ぜひ、あなただけの使い方で活用してみてくださいね^^
GoodReader – PDF Reader, Annotator and File Manager 4.12.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
Documents 5 – PDFリーダーとブラウザ搭載のクラウド対応ファイルマネージャ 5.7.7
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Readdle Inc.)