フリー素材の音源をiPadのiMoviesで使用する方法
こんにちは、中川です!
今日はiMovieの使い方でございます( ̄^ ̄)ゞ
iMovie 2.2.3
分類: 写真/ビデオ,ライフスタイル
価格: ¥600 (Apple)
iMovieは初心者でもカンタンに動画編集が行えます。
さて、このiMovieは高度な事も可能です。
例えば、フリー素材の音源をiMovieで編集用に使う事も可能です。
ですが、どうやって音源を取り込みiMovieで使うのか。知らないと使えません^^:
今日は、iMovieのちょっとマニアックな使い方。
フリー素材の音源をiPadのiMoviesで使用する方法
をご紹介します。
フリー音源をダウンロードする
フリー音源をダウンロードするには、アプリが必要です。
GoodReader – PDF Reader, Annotator and File Manager 4.12.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
今回は、GoodReaderを使います。
フリー音源を、まずはGoodReaderにダウンロードします。
GoodReaderで音源をダウンロードする方法はこちらの記事を参考にしてください。
ファイルをiCloud Driveに移動する
次に、ダウンロードした音源をiCloudDriveに移動します。
GoodReaderの操作ですね。
まず、mp3ファイルを長押ししてチェックをつけます。
右側のメニューから「Move」をタップして、「iCloud」を選択します。
そしたら「Move 1 item here」をタップして、音源を移動させます。
これで、準備OKです!さー、次はiMovieを使いますよ。
ダウンロードした音源をiMovieに取り込む
iMovie 2.2.3
分類: 写真/ビデオ,ライフスタイル
価格: ¥600 (Apple)
ここから、iMovieを立ち上げてください。
iMovieで右上のメニューから「オーディオ」を選択。
ここに「iCloud Drive」をタップ。
ここにGoodReaderがあります。これをタップすると、、
GoodReaderで保存した音源が見つかります。
これをタップすると、動画編集に使います。
ノウハウ動画は、ひたらすら単調だったりしますので音源を薄くつけておくと動画が垢抜けますよ^^
GoodReader – PDF Reader, Annotator and File Manager 4.12.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
iMovie 2.2.3
分類: 写真/ビデオ,ライフスタイル
価格: ¥600 (Apple)