こんにちは、中川です。
ファイル管理アプリで有名なのは「GoodReader」ですが、双璧を成すアプリが「Documents」です。
Documents 6 – PDFリーダーとブラウザ搭載のクラウド対応ファイルマネージャ 6.0.5
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Readdle Inc.)
日本語化されていて使いやすいため、初心者さん向けと言えます。
ですが、機能は盛りだくさんですので、中上級者でも充分に使えるアプリです。
この記事では、「Documents」アプリの使い方を紹介しています!
Documentsの基本画面
Documentsでファイル管理
- Documentsがあれば、iPadからiPhoneへのファイル移動がカンタン
- Documentsを使って、Webからファイルをダウンロードする方法
- 複数ファイルを圧縮・解凍!ZIPファイルも「Documents」ならカンタン
- ファイル管理アプリ「Documents」の基本!ファイルやフォルダを削除する方法3つ
- 「Documents」のファイル管理。フォルダからフォルダにファイルを移動する方法2つ
- 日本語ファイル管理アプリ「Documents」で、複数ファイルをフォルダにまとめる方法
- 仕事で使うなら拡張子を見たい!Documentsで表示されるファイルの拡張子を表示させる設定
- Documentsでファイル管理!ファイルの名称を変更する方法2つ
Documentsとクラウド連携
Documentsと動画
Documentsで音声
その他の便利な機能
Documents 6 – PDFリーダーとブラウザ搭載のクラウド対応ファイルマネージャ 6.0.5
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Readdle Inc.)