こんにちは、中川です。
お客様の要望で、、、
っというのがありました。
日経新聞ではなく、、
日経「産業」新聞
そうゆうのがるとは知らなかったのですが、どうもあるようでして、しかも!!
iPadに対応していると!これは!と思い、試して見ました^^
今日は購読するとこまでの流れをご紹介いたします!
必要なアプリ
日本経済新聞 紙面ビューアー 2.8.4
分類: ニュース,ビジネス
価格: 無料 (NIKKEI INC.)
まず、必要なアプリはこちら「日本経済新聞」と書かれていますが、日経産業新聞も読めますのでご安心ください。
日経IDの取得
それでは、早速お申込み。
本日、申し込めば2月末日まで課金されないようです^ー^
(申込日は1月29日でした)
すこし、スクロールするとお申込みボタンが出てきます。ただ、、
選択肢は4つ
- 日本経済新聞(宅配)・日経電子版、どちらも身購読の方
- 日経電子版のみをご購読中の方
- 日本経済新聞(宅配)のみをご購読中の方
- 日本経済新聞(宅配)・日経電子版、どちらもご購読中の方
選択肢4つの、ご購入状況がわかりにくく、どれ選んだら良いか迷いました(汗
要は、日経のサービスには日経新聞(紙面)と日経新聞(電子面)の2つがあり、いずれかをご利用中の方はには割引価格が適用されるよ。
っという事ですね^^;
割引価格は月額1500円(税込)になります。
僕はどれも利用してないので、「日本経済新聞(宅配)・日経電子版、どちらも身購読の方」を選択。
通常価格は月額3400円(税込)ですね。
ちなみに、お客さんは「日経産業新聞」の(紙面)を利用しているんだけど、どれ選ぶんだろう(汗
はい、ここで「日経ID」の入力を促されます。当然、持ってませんので「日経IDの取得」です( ー`дー´)キリッ
メールアドレスを入力して、「次へ」をタップ。
仮登録メールが届きます。
本登録するためにメールのURLをタップ。
- 氏名
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 職業
- 居住国
- パスワード
を入力して「次へ」
個人情報を入力します。必須項目だけ入れればOKです。
- 郵便番号
- 業種
- 職業
- 役職
規約にチェックを入れて「次へ」をタップ。
入力内容を確認して「登録」をタップすれば日経IDの登録が完了です。
日経産業新聞のデジタル版の申込
そのまま、日経産業新聞のお申込みになります。
通常プランですので月額3400円(税込)になります。
クレジットカード情報を入力して「次へ」をタップ。
割引期間は1ヶ月!解約金も無し!よしゃ!
入力内容を確認して「送信する」をタップ。
申込み完了です!!
次回は、ちょいと使い方を解説してみようと思います^^
日本経済新聞 紙面ビューアー 2.8.4
分類: ニュース,ビジネス
価格: 無料 (NIKKEI INC.)