キャッシュバッグに惑わされない!BIGLOBEモバイルでiPhoneを選ぶ時の損しないモデルとプラン
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
iPad 格安SIM
こんにちは、中川です。
iPad・iPhoneの2台持ち記事を書こうと思ったら、BIGLOBEモバイルもiPhoneが販売されていて、料金を計算していたら巨大な表になってしまったので、記事を分割しております(汗
![]()
2台持ちを考えるときに、やはり料金が気になるところ。そこで、通信費を安くするには格安SIMを検討に挙げるのは正解だと思います。
ところが、格安SIMでも最近はiPhoneを扱っており、キャッシュバックも多くあたかも「お得!」「安い!」っとみられていますが・・
実際はどうなのと思い、料金を計算してました。
結論からいいますと、、、
とにかく安く押さえたいのであれば、、
iPhoneはAppleStoreで購入して、BIGLOBEモバイルの通常の「セレクトプラン」を契約する
のが、最もお得でお安い事が判明しております( ̄^ ̄)ゞ
そして、唯一BIGLOBEモバイルでiPhoneを購入してもお得になるプランとモデルが、、
- iPhoneSE 128GB まる特プランのS+プラン or Mプラン
- iPhone6S 32GB まる特プランのS+プラン or Mプラン
になります。
今日は、その内訳をご覧頂き、iPad・iPhone2台持ちをした場合の検討材料にしてもらおうかと思います。
BIGLOBEモバイルで販売しているiPhoneを契約した場合の2年間総額一覧
![]()
BIGLOBEモバイルでは、iPhoneSEとiPhone6sが販売されています。
このiPhoneSEとiPhone6sを選ぶと月額プランが「スマホまる得プラン」というものに固定されてしまいます。
一見キャッシュバッグが大きくて安く見えるのですが、計算すると実は違います(汗
っと、デメリットありありなんです(汗
特に2年縛りと、キャッシュバッグが2年間で4回に別けて振り込まれるのは痛いところではないでしょうか^^;
iPhoneSE 32GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、iPhoneSE 32GBを例にします。
この丸トクプランを契約した場合の2年間総額一覧をご覧ください。
Sプランと、S+プランは2年間で同額なので、多くの人はS+プランを選択するでしょう。
おおよそ、85000円から135000円ぐらいが2年間総額になります。
月額ですと、3500円から5600円ぐらになります。
機種代込ですから、まーまー安いですね。ただし、これはキャッシュバッグが組み込まれていますので、実際の月額はもう少し多いです。
iPhoneSE 128GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、iPhoneSE 128GBを例にします。
この丸トクプランを契約した場合の2年間総額一覧をご覧ください。
おおよそ、95000円から145000円ぐらいが2年間総額になります。
月額ですと、4000円から6000円ぐらになります。
これも、機種代込でキャッシュバッグも組み込まれているので、実際はもっと多いです。
iPhone6S 32GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、iPhone6S 32GBを例にします。
この丸トクプランを契約した場合の2年間総額一覧をご覧ください。
おおよそ、95000円から145000円ぐらいが2年間総額になります。
月額ですと、4000円から6000円ぐらになります。
iPhoneSEの128GBと同じ値段ですね。
これも、機種代込でキャッシュバッグも組み込まれているので、実際はもっと多いです。
iPhone6S 128GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、iPhone6S 128GBを例にします。
この丸トクプランを契約した場合の2年間総額一覧をご覧ください。
おおよそ、112000円から163000円ぐらいが2年間総額になります。
月額ですと、4600円から6800円ぐらになります。
これも、機種代込でキャッシュバッグも組み込まれているので、実際はもっと多いです。
こーなってくると、キャリアのお値段に近くなってきますね^^;
iPhoneはAppleStoreで購入して、BIGLOBEモバイルの通常の「セレクトプラン」を契約した場合の2年間総額一覧
では、これに対してiPhoneはAppleStoreで購入し、通常のBIGLOBEモバイルが提供して音声プラン(セレクトプラン)を選んだ場合。
- 月額650円の「選べる電話オプション」は任意
- 1年縛り
- 契約解除料は8000円
- キャッシュバックは一括でもらえる
- iPhoneはSIMフリー端末
っと、安心感があります。
1年縛りでキャッシュバッグも一括でビシっともらえるので、嬉しいです。
仮に1年以内に解約するとしても8000円で済むので、若干割安。
本当、こちらを選ぶのが正解ですよね^^;
iPhoneSE 32GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、同様にiPhoneSE 32GBをAppleStoreで購入した場合の料金一覧
おおよそ78200円から126000円の間です。
iPhone端末のお値段は一括でAppleで支払ってしまうので、月額料金は通信量だけになります。
2050円から4050円。
毎月の負担額がかなり低いのではないでしょうか。
iPhoneSE 128GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、同様にiPhoneSE 128GBをAppleStoreで購入した場合の料金一覧
おおよそ89000円から137000円の間です。
こちらも、端末代は一括なので通信費が毎月支払う額になります。
iPhone6S 32GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、同様にiPhone6S 32GBをAppleStoreで購入した場合の料金一覧
これはiPhoneSEの128GBと同額ですね^^
iPhone6S 128GBを選んだ場合の2年間総額一覧
それでは、同様にiPhoneSE 128GBをAppleStoreで購入した場合の料金一覧
おおよそ100200円から148000円の間です。
こちらも、端末代は一括なので通信費が毎月支払う額になります。
まとめ(まる特プランとセレクトプランの比較一覧)
それでは、各端末ごとの2年間総額を比較してみましょう。
【iPhoneSE 32GB】
【iPhoneSE 128GB】
【iPhone6S 32GB】
【iPhone6S 128GB】
っというわけで、BIGLOBEモバイルでiPhoneを使いたい場合は、
AppleStoreでiPhoneを購入して、BIGLOBEモバイルのセレクトプランを契約する
っというのが、最も安心感がありお得になります。
ただし、唯一。
- iPhoneSE 128GB まる特プランのS+プラン or Mプラン
- iPhone6S 32GB まる特プランのS+プラン or Mプラン
の、組み合わせだけはBIGLOBEで購入した方が安くなります。2年間で40円と640円だけですが(苦笑
しかも、2年縛りを喰らうわけなんですけどね。。
なので、やっぱり普通にAppleStoreでiPhoneかってセレクトプランを契約する方がお得です。
っというわけで、最後に、もう一度その時のメリットを掲載しておいて今日の記事は終わります。
- 月額650円の「選べる電話オプション」は任意
- 1年縛り
- 契約解除料は8000円
- キャッシュバックは一括でもらえる
- iPhoneはSIMフリー端末
BIGLOBEモバイルでiPhoneを考えてる人は、参考にされてください!
▼初月・送料無料でiPadに対応の格安SIM!エンタメフリーオプションで最強です