AppleIDのパスワードを変更する方法

スポンサーリンク

こんにちは、中川です。

AppleIDは、全世界のハッカーから狙われています^^;

理由はやはりクレジットカードと紐つけられているからです。

Apple IDに登録してあった21桁のパスワードが突破されました
いやー、まいったね!まさか突破されるとは思わなかったからねー!! ボクがApple IDに設定していたパスワード21桁が突破されたっぽいです。気づいたのはAppleからメッセージが来たから。 『お客様

21桁のパスワードですら突破されてしまうほどハッカーってすごいんですよ><;

そのために2ファクタ認証などの設定があるのですが、、

それよりも、まず何か怪しい事があったら

AppleIDのパスワードを変更しましょう

っというわけで、パスワード変更の方法を解説します。

スポンサーリンク

AppleIDのパスワードを変更する方法

設定 – コントロールセンター
分類: 設定
最初からインストール済み

まずは、設定から行います。

「設定」→ あなたの名前 →「パスワード変更」

ここで、「パスワードを変更」をタップします。

現在のパスワードを入力して、新しいパスワードを2回入力。

最後に右上の「変更」をタップ。

最後に確認。

AppStore
分類: AppStore
最初からインストール済み

AppStoreから、無料のアプリかアプリのアップデートを行ないましょう。

ここで、新しいパスワードを入力してアプリがインストールできれば完了です( ̄^ ̄)ゞ

パスワードは常に狙われているものです。

少しでも怪しい挙動があれば、すぐにパスワードを変更しちゃいましょう。

AppleIDのセキュリティアップ!2ファクタ認証(2段階認証)を設定する方法
AppleIDのセキュリティアップ!2ファクタ認証(2段階認証)を設定する方法こんにちは、中川です。先日、Facebookをみていたらこちらのブログがシェアされて上がってきました。21桁のAppleIDのパスワードが突破され...
iOS12 + 1Passwordの連携で、パスワード入力の一手間が省けた!使い方と設定方法
こんにちは、中川です。ついにiOS12のリリースが今朝から行われ、今回ばかりはメインマシンのiPad Pro10.5を早速iOS12にアップデートして、利用してみました!たくさんある使ってみたい機能の中で、真っ先に使いたかったのがこ...

>>【小目次】iPadのよくある質問・困った・Q&A に戻る

>>>目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク