こんにちは、中川です。
昨日のこの記事。

iPadの1Passwordを使ってサイトの「モバイル表示」を確認する方法
こんにちは、中川です、iPadでサイト作成をしていると、PC表示とスマホ表示の2種類を確認したくなります。PC表示は、Safariに標準搭載されているのですが、その逆モバイルサイトの表示は、Safariにはありません。仕...
iPadでモバイル表示をさせる方法です。
このブログは、iPadとパソコンで異なる表示方法をしています。
iPadではモバイル表示をさせているんですね。
でもiPadは画面が大きいので、パソコン表示の方が見やすい場合があります。
そ こ で、、、
Safariには、強制的にパソコン表示にする方法があります。
っというわけで、ご紹介します!
2つありますよ^^
Safari – Appleのウェブブラウザ
分類: インターネット
最初からインストール済み
SafariでモバイルサイトをPC(パソコン)表示にする方法!1つめ
まずは、1つ目。
右上の矢印をタップ。
吹き出しの中から「デスクトップ用サイトを表示」をタップ
すると、パソコン表示に切り替わります。
SafariでモバイルサイトをPC(パソコン)表示にする方法!2つめ
もう一つは、検索窓の更新ボタン
ここを「長押し」すると、「デスクトップ用サイトを表示」が表示されます。
これをタップすると、パソコン表示に切り替わります。
お好きな方法でお試しください!