【iOS9】【動画有】初心者のためのiOS9の機能解説!Split Viewの使い方

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

[iOS9]初心者のためのiOS9の機能解説!Split Viewの使い方

こんにちは、中川です。

さー、いよいよiOS9が公開されました!

何度も言いますが、初心者さんはアップデートは様子みてくださいね(汗

今日は、やはりこれでしょう!

iPadならでは、iOS9機能!

2画面操作が可能になった「Split View」!!

いってみよー!

スポンサーリンク

右端からもう一つアプリを呼び出す

先日、解説した「Slide Over」を行うわけですね。

右側の端から、左へフリックします。

すると、別のアプリが表示されます。

この真ん中の境目をタップすると、2画面操作が可能になります。

左側のアプリと、右側のアプリは別々で動かせます。

ど真ん中で2画面にする

この境目を左側にグッと引き寄せると、ちょうどど真ん中で2画面になります。

この方が見やすい場合もありますよね^^

動画でSplitViewを見てみる

それでは、動画でSplitViewを見てみましょう。

<関連記事>

初心者でもわかる!iOS9の新機能「キーボードの進化」を解説 | iPad初心者のための使い方入門

初心者でもわかる!iOS9の新機能「ピクチャ・イン・ピクチャ」とは? | iPad初心者のための使い方入門

初心者でもわかる!iOS9の新機能Split Viewとは? | iPad初心者のための使い方入門

▲目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク