【iOS9】iPad純正のメモ帳がパワーアップ!フリーハンド(手書き)メモの使い方

スポンサーリンク

【iOS9】iPad純正のメモ帳がパワーアップ!フリーハンド(手書き)メモの使い方

こんにちは、中川です。

iOS9になってから、iPad純正のメモ帳を使う頻度が上がっています。

やっぱり便利な機能がてんこ盛りなんですよねー。

っというわけで、今日はそんなメモ帳でも「すごい!」っと思わざるをえない「フリーハンド(手書き)」機能について解説します!

【iOS9】iPad純正のメモ帳がパワーアップ!フリーハンド(手書き)メモの使い方

いってみよー!!

スポンサーリンク

フリーハンド機能の立ち上げ方

メモ帳のフリーハンド機能は、右下のグ「ネグネまがった線」がそれです。

立ち上げると、全画面表示でフリーハンドが行えます。

ペンの種類は3種類

まず、ペンの種類は3つです。

普通のペン。

マーカータイプのペン。

えんぴつタイプのペン。

お好きなものをどうぞ^^

直線を引きたい時の「定規」

これは、今まで数あるメモ帳アプリを見てきましたが、はじめて!

定規です!

定規をだして、縁の部分をスーっと触ると直線が書けるのです^^

2本指でくるっと回ります。正確に90度をかけますよ!

一本指で並行移動ができるので、平行線もかけます。

こりゃすごい!

消しゴム

もちろん消しゴムもあります。

わかりにくいけど、ペン型の消しゴムね。

ペン色を変える

もちろんペンの色も変えられます。

かなり進化した、iPadのメモ帳!ぜひ使ってみてください!

△メモ帳の使い方 まとめに戻る

<関連記事>

iPadで要らなくなったメモを削除する方法 | iPad初心者のための使い方入門

動画で解説!iPadのメモ帳から直接メールする方法 | iPad初心者のための使い方入門

【動画有】iPadのメモ帳で写真を貼り付ける方法 | iPad初心者のための使い方入門

【動画有】iPadのメモ帳で写真を貼り付ける方法 | iPad初心者のための使い方入門

スポンサーリンク