Safariで出しすぎたページ(タブ)を消す方法

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Safariで出しすぎたページ(タブ)を消す方法

こんにちは、中川です。

今日はインターネットをするアプリ「Safari」の便利な使い方です!

Safariにはタブ機能という、「インターページを何枚も置いておく」機能があります。

ですが、このタブを開きすぎているとSafariの動きが悪くなる(っと思う)ので、
読んだ、見た、ブログなどは消しておきましょう。

Safariで出しすぎたページ(タブ)を消す方法

いってみよー!!

スポンサーリンク

タブの「x」をタップ

タブの「x」をタップです。

これで、タブはカンタンに消せますよ^^

「タブ一覧」から消す

もう1つの方法は、「タブ一覧」から消す方法です。

ここで「x」をタップします。

すると消えます^^

<関連記事>

△メモ帳の使い方 まとめに戻る

△【小目次】iPadの写真アプリの使い方 まとめ に戻る

▲目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク