WiMAXとスマホのテザリング料金比較。節約効果やメリット・デメリット

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、中川です。

WiMAXを新規に契約するのと、今持っているスマホのプランを見直してテザリングで使った方が良いのか?

どちらの方がお得なのか?

を知りたいと思います。おそらく一人暮らしをスタートする方が検討すると思いますので、1人で使うことを想定した比較でいきましょう!

スポンサーリンク

スマホのテザリングとは?

スマホのテザリングとは、iPhoneをパソコンと接続して、パソコンでインターネットをする機能です。

つまり、iPhoneがポケットWiFiになる機能の事ですね^^

外出先で、急遽仕事をしなくてはいけない時に、iPhoneやスマホ、セルラータイプのiPadがあれば、テザリングをオンにしてパソコンで仕事ができます。

緊急用として知っておくとよいですね。

WiMAXとスマホの料金比較

一人暮らしをされる方は、できればスマホだけでネット環境をおさめたいと考えていると思います。

ただし、家でパソコンを使ったりタブレットを使ったり、テレビにインターネットを使ったり、ゲームをネットに接続してオンラインゲームを楽しんだり、大容量のネットが必要な時というのがあります。

こんなような時にスマホのテザリングでまかなおうと思ったら、プランを大容量プランに変更する必要があります。

【料金比較】docomo、au、Softbankでテザリング

以下に、スマホとWiMAXの比較料金表を作成しました。

WiMAXdocomoauSoftbank
月額料金¥2,306¥6,980¥6,880¥6,480
しばり6ヶ月2年間2年間2年間
通信制限3日10GB月間30GB1日2GB(テザリング時)月間50GB

※ WiMAX:DMMいろいろレンタル 「W01」6ヶ月レンタル
※ docomo:ギガホ
※ au:auデータMAXプラン、スマホ応援割
※ Softbank:ウルトラギガモンスター+、1年おトク割

DMMいろいろレンタルのWiMAXの最安値は「W01」というルーターでを6ヶ月レンタルした場合の、1ヶ月あたり¥2,306。

キャリアの料金の3分の1で、3日10GBまで使えます。

料金的には、圧倒的にWiMAXが安いですね^^

【比較】格安SIMでテザリング

ではでは、格安SIMの大容量プランで比較した場合はいかがでしょう?

WiMAX LINEモバイル 990ジャストフィット U-Mobile BIGLOBEモバイル IIJmio
月額料金¥2,306¥3,220¥2,590¥3,590¥3,380¥2,980¥2,730¥3,440¥5,200¥7,450¥3,260
しばり6ヶ月1年6ヶ月6ヶ月6ヶ月6ヶ月1年1年1年1年1年
通信制限3日10GB1ヶ月10GB1ヶ月10GB1ヶ月15GB1ヶ月25GB使い放題
3日1GB
使い放題
3日1GB
1ヶ月12GB1ヶ月20GB1ヶ月30GB1ヶ月12GB

※ WiMAX:DMMいろいろレンタル 「W01」6ヶ月レンタル

ここでも、やはりWiMAXが最も安いですね^^;

ただ、990ジャストフィットは1ヶ月10GBで¥2,590で6ヶ月しばりは、かなりリーズナブル。

また990ジャストフィットは、従量制なので使った分だけ支払うタイプ。

  • 1GBまでなら990円
  • 3GBまでなら1,290円
  • 6GBまでなら1,790円

っと、安心感高いです。一時期は僕もiPadで使っていたb-mobileのスマホ版格安SIMです。解約もマイページからカンタンにできるし、キャンペーンとかやらないので頭悩ますような事はありません。しかも、6ヶ月縛りです。僕は好きです^^

っというわけで、一人暮らしをテザリング一本で行くなら、確実に格安SIMに乗り換えることをオススメします。

その際の格安SIMなら990ジャストフィットが良いかと思います^^

テザリングのメリット・デメリット

メリット

テザリングのメリットは、ルーターを持ち運ぶ必要がないこと。

iPhoneやスマホさえあれば、すぐその場でパソコンでネットができます。

デメリット

デメリットは2つあります。

  • 接続が面倒
  • バッテリーがすぐ減る

なぜか僕のiPhoneでは、テザリングの接続がうまくいかないことが多いです。

WiFiによるテザリングはほぼ100%つながりません><;

仕方がないからBluetoothで接続すると、めちゃくちゃネットスピードが遅いのです。もう!

っとうわけで、僕はあまり好んでテザリングを利用していないのが現状です。

また、バッテリーがめちゃくちゃ減ります。

いまやiPhoneのApplePayでお買い物をしているので、iPhoneがバッテリー無くなると大ピンチです。

買い物できなくなります^^;

WiMAXのメリット・デメリット

メリット

ルーターを利用するので、スマホのバッテリーに影響しません。ここは、かなり安心感があります^^

また、DMMいろいろレンタルでWiMAXを借りる場合ですが、ポイント活用で格安SIMより遥かに安く押さえる事も可能です。

デメリット

通信制限があり3日10GB以上使うと、18時から2時まで速度制限に入ります。

ですので、夜型人間の人にはWiMAXはオススメできません。

一人暮らしの人で、仕事や学校から帰ってきた後、映画やゲームを深夜までやるような人。このパターンの生活サイクルだと、ネット使いたい時間に通信制限かかっちゃいます^^;

まとめ

WiMAXを新規に契約するのと、今持っているスマホのプランを見直してテザリングで使った方が良いのか?

っという疑問について解説しました。

結論から言うと、

iPad中川
iPad中川

* テザリングで行きたい場合は、格安SIMに乗り換えがオススメ。
* WiMAXは朝方人間にオススメ。
* 夜型人間は格安SIMでテザリングがオススメ。

っという事になりました。

これ、もう一個たすなら、

夜型人間はDMMいろいろレンタルで、SoftbankのポケットWIFiを借りるのもオススメです^^

コメント

スポンサーリンク