Safariで開いているページから文字検索をする方法
こんにちは、中川です。
今日はインターネットをするアプリ「Safari」の便利な使い方です!
例えば、ウィキペディアのような百科事典サイトで、
特定の言葉に関する記述だけ読みたい場合。。
そんな時、この特定の言葉だけを探すのは大変です(汗
そこで、Safariの「文字検索」機能を使います。
Safariで開いているページから文字検索をする方法
いってみよー!!
画面上部の窓に「検索文字」を入力
Safariの画面上部にある。この窓。
ここに検索文字を入力します。
そして、出てくる窓から「このページ」という項目が出てきます。
そして、その下に「”中川”を検索」と記述されています。
ここが、Webページ内の「文字検索」になります。
タップすると、開いているWebページの中から検索した文字が記述されている箇所に飛んでくれます。
しかも、ハイライト付き。
画面下部の矢印タップすると、次々と「検索文字」に飛んでくれるので、ウィキペディアのように文章が多いサイトでは役に立ちます。
効率よくWebページを読むのに重宝しますので、ぜひ活用してみてください!
<関連記事>
Safariでクレジットカード情報をカンタンに入力する方法 | iPad初心者のための使い方入門
Safariで住所や名前を自動で登録する方法 | iPad初心者のための使い方入門