こんにちは、中川です。
事件です!おかしい!快適に使っていたSoftbankのポケットWiFi「303ZT」
0.06Mbpsって(涙
まだ192GBしか使ってないのに、遅い!なぜだ!なぜだ!まだ今月16日だぞ!今月まだ2週間あるのに!困る!
まったく身に覚えがないので、まずはDMMレンタルのサポートに問い合わせてみました。(これは後日
この時点で、いつ解消されるのか検討つきません。
うぅ・・まじで困る。家族に怒られる。大ピンチ。どうしよう。。
そうだ、、、、
DMMレンタルの¥1,000クーポンがあった。あれ、使って1ヶ月だけなんか使ってみよう。
っというわけで、WiMAXのホームルーターL01をレンタルしてみました^^
WiMAX L01をレンタルした理由
【WiMAX/ホームルーター】Speed Wi-Fi HOME L01s(Nano SIM)
303ZTが調子悪い
今レンタルしてる303ZTが調子が悪くなったので、緊急事態用にレンタルです。
すぐに、安く、インターネットが使いたい時にDMMレンタルは安心です
注文後、中2日で届きました^^
¥1,000引きクーポン対象
2020年1月7日まで限定の¥1,000引きクーポンが発行されているのも、レンタルしようと思った大きな理由です^^

ホームルーターは初めて
ホームルーターは今まで使ってみたかったのも、一つの要素です。今までモバイルルーターしか使った事なかったんです。
持ち歩くかもしれない事を想定していたので。ですが、ほとんど持ち歩く事がないんですよね^^;
ずっと、充電しっぱなしでバッテリー負荷かかってそうで、心配。。でした(笑
そこで、ホームルーターってのをレンタルしてみました。
先ほどの¥1,000引きクーポン対象商品に、ホームルーターのL01が対象だったのが嬉しい。
WiMAX L01外観レビュー
ではでは、WiMAXホームルーターL01の外観レビューしていきましょう。
デカ目の段ボールで届きました^^;
開けてみましょう!バン!デカー!!!
L01の化粧箱そのまま入ってますよ!コレ!(木の葉丸
では、早速化粧箱を開けてみましょう!わー!!デカー!!(2回目
350ml缶ぐらいを想像してましたが、倍以上でかい!
海苔の缶ぐらいあるよ!コレ!(木の葉丸
前面にランプとボタン?かなが2つあります。
裏面に、LANポートが2つと、USBポートが1つ。電源が1つ。レセットボタンとなっています。
USBポートって何に使うんだろう??
底面にSSIDが記載されています。QRコードがあるので、こいつを読み込んで接続した方が楽そうですね^^
早速、iPadとつないでスピードを測定してみましょう。
軽くスピードテスト5GHz優秀!
っというわけで、軽くスピードテスト。
2.4GHz側で接続してみました結果。。
下り6.47Mbps / 上り2.29Mbps
う〜わ。これ、以前借りてたモバイルルーターのW03よりも遅くないか。。
L01は5GHzもあるので、こちらを接続して再スピードテスト。
下り80.1Mbps / 上り4.76Mbps
ふわぁ?!は、ハチジュウ?!
303ZTを5GHzに変更した時に、54.8Mbpsを叩き出しましたが、それを上回る速度です。ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
ホームルーターの5GHz接続、超絶優秀ですよ!

まとめ
303ZTが調子悪い間に、WiMAXのホームルーターL01を暫定でレンタルしてみました。
化粧箱のまま届いたので、返送の事を考えると、この化粧箱と梱包用の段ボールはそのまま保管しておかないといけません。
場所とるので、お部屋が狭い人は確実に邪魔です^^;
ホームルーターの実力としては、2.4GHzだと普通より少し劣るぐらい。
ですが、5GHz接続にした途端、今までレンタルしてたルーターの中でも最速を叩き出しました!
こんだけスピードがあると、まじでめちゃくちゃ快適です。電源ケーブルによる電力供給である事を考えると、安定性も期待できます。
スピードが爆速な上に、安定して動いてくれるのであれば、本当に固定回線は不要です。こんだけあれば充分でしょ!
いやー、ちょっとビビリました^^;
これは、また朝から夜までスピード測定してみて、実力をチェックしてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
人気の端末はすぐに借りられてしまうのでお早めに
コメント