[iOS11]iPadの中の写真を、パソコンに保存する方法(ファイルアプリ使用)

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、中川です。

よく受ける質問で、、、

読者
iPadの中の写真をパソコンに移動したいのですが、どうしたら良いですか?

があります。色々、やり方はあるので2記事ほど書いて見ました。

iOS11では、さらにカンタンな方法があったのでご紹介いたします!

ファイル
分類: ファイル管理
最初からインストール済み

使うのは、iOS11から登場した「ファイル」アプリ

このアプリに写真を保存すると、パソコンから取り出せるのですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

それで、やり方を解説いたします!

スポンサーリンク

「ファイル」アプリにフォルダを作る

まずは、iPadの写真を「ファイル」に保存します。

場所は「iCloud Drive」に保存しましょう。わかりやすいように、「フォルダ」を新規に作ります。

名前は、「PC共有」とでもしておきましょう。右上の「完了」をタップ。

ここに、写真を保存します。

「ファイル」アプリに写真を保存する

フォルダに写真を保存するには、iOS11からの新機能ドラッグ&ドロップを使います。

まずは、ドックから写真を取り出します。

パソコンに送りたい写真を、ファイルに持っていきます。

これで、準備OK!

パソコンから写真を取り出す

それでは、パソコンからこの写真を取り出します。

icloud.com

アクセスするとこんな画面。ここで「iCloud Drive」をクリック。

すると、次の画面でiPadで作った「PC共有」フォルダがあります。

これをクリックすると、、iPadで保存した写真がありますねー( ̄ー ̄)ニヤリッ

あとは、これをまとめて選択して、パソコンに保存すればOK!

いやーん!カンタン( ̄ー ̄)ニヤリッ

ぜひ、お試しください!

ファイル
分類: ファイル管理
最初からインストール済み

>>>【小目次】iPadの基本アプリ まとめに戻る

>>>目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク