※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
iPad・iPhoneで動画見放題・動画配信サービス(VOD)比較ランキング
こんにちは、中川です。
中川家には、もう5年近くテレビが無いのですが、そのかわり動画見放題・動画配信サービスのHuluを愛用しています^^
ですが、今はかなりたくさんの動画見放題・動画配信サービスが増えてきて、バリエーションに富んでいます。
しかも、初めての利用開始には30日間無料だったりするので、初心者さんにもハードルが低いのが嬉しいところ。
この記事では、動画見放題・動画配信サービスの比較と、3つのカテゴリでランキング形式にしてみました。
動画見放題・動画配信サービスを利用する際の検討材料にしてみてください^^
動画見放題・動画配信サービス8社比較
無料期間 | 料金/月(税抜) | ポイント/コイン還元 | 動画数 | |
---|---|---|---|---|
FODプレミアム | 1ヶ月 | 888 | 1300 | 5000以上 |
ビデオマーケット | 30日間 | 500 | - | 170,000以上 |
TSUTAYA TV | 30日間 | 1026 | 1100 | 85,000以上 |
U-NEXT | 31日間 | 1,990 | 1200 | 120,000以上 |
Hulu | 14日間 | 933 | - | 40,000以上 |
auビデオパス | 30日間 | 562 | 540 | 10,000以上 |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 325 | - | 32,000以上 |
dTV | 31日間 | 500 | - | 120,000以上 |
動画配信数ランキング
まずは、動画配信数ランキング。
1位はビデオマーケット
2位はU-NEXTとdTV
3位はTSUTAYA TV
1位:ビデオマーケット
動画配信数は、圧倒的にビデオマーケット。その数、200,000本ととんでもない数です。
また、国内ドラマ、アニメ、洋画、邦画、全方位的に豊富です。個人的に嬉しいのは、ディズニーやピクサー作品も取り扱っているのが嬉しいところ^^
それでいて月額500円ですので、初めての動画配信サービスで迷ったらこれを選ぶのが良いでしょう。
見たい作品を見つけられるはずです^^
【公式サイト】
▷国内最大級20万本以上の作品!ビデオマーケット!
2位:U-NEXT
2位は、U-NEXT。
U-NEXTは、動画だけでなく電子書籍のコンテンツも見放題なのが特徴です。動画配信と電子書籍の両方を楽しみたい方は、U-NEXTを選ぶと一石二鳥ですね。
さらに、後述する毎月もらえるポイントを使えば、有料コンテンツも視聴できるので、お得度が高いです。
【公式サイト】
▷U-NEXT
【レビュー記事】
▷U-NEXT体験記事まとめ
2位:dTV
同点2位は、dTV。
dTVは120,000本全てが見放題!実は、見放題系で最も作品数が多いのはdTVなのではないかと思います。
上記で紹介した、ビデオマーケットと、U-NEXTは、レンタル作品も含まれた数なのです^^;
ですので、見たい作品は追加で料金がかかってしまう可能性があります。
その点、dTVは全120,000作品、どれでも見放題!
テレビ代わりに、ザッピングしながら見たい人にはdTVが向いています。
【公式サイト】
▷dTV
3位:TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA TVはTSUTAYAが運営する動画配信サービス。ずるいのは、TSUTAYA DISCASという宅配DVD、CDレンタルも利用できてしまう事。ですので、最新作もDVDでレンタルしてしまえば、見れてしまうのです。その場合、iPadじゃ見れないけどね^^;
【公式サイト】
▷宅配レンタルと動画配信ならTSUTAYA!
料金比較ランキング
料金比較は、単純比較が難しいのです。
っというのは、ポイント還元をしている場合、ポイントを考慮に入れるとかなり安い。という事になります。
っというわけで、ポイント還元を顧慮した場合と、考慮しない場合で、ランキングしてみたいと思います。
ポイント還元を考慮した場合
1位はFODプレミアム
2位はTSUTAYA TV
3位はauビデオパス
1位:FODプレミアム
ポイント還元を考慮した場合の1位は、、、
FODプレミアム!!
なんと、月額888円に対して1300ポイントも付加してしまいます。つまり、実質+412円。。
契約すると毎月412円もらっている状態になってしまうんです。
もちろん、この1300円を月額料金と相殺できるわけではありませんが、FODプレミアム内のサービスである電子書籍や漫画や雑誌などの購入に充てる事ができます。
お得度でいうと、FODプレミアムは、半端ないです。
【公式サイト】
▷まずは無料でお試し!「FODプレミアム」
2位:TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS
同様に、TSUTAYA TVは見放題プラン月額1026円に対して、1100ポイントが還元。実質+74円。これも、契約すると74円もらった上に動画見放題になるわけです。
ただし、TSUTAYA TVの1100ポイントも月額料金と相殺はできません。
TSUTAYA TVの中の見放題対象外の、動画に対して充てる事ができます。
見放題対象外の新作なんかをみたい場合は、このポイントはお得ですね。
【公式サイト】
▷宅配レンタルと動画配信ならTSUTAYA!
3位:auビデオパス
auビデオパスも、月額562円に致して540ポイント還元。実質22円で利用できる事になります。
この540円も月額料金と相殺ができるわけでなく、auビデオパスの中のレンタル作品に充てる事ができます。
【公式サイト】
▷動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題
ポイント還元を考慮しない場合
1位はAmazonプライムビデオ
2位はdTV
3位はauビデオパス
1位:Amazonプライムビデオ
ポイント還元を考慮しないで、単純に支払い料金だけのランキングですと、やはりAmazonプライムビデオは安すぎです。
月額325円ですから、はちゃめちゃに安いですね。
2位:dTV
2位はdTV!月額たった500円で見放題作品120,000以上が利用できます。
そのため、支払う料金に対して、最も多く作品が観れるのはdTVですね。
【公式サイト】
▷dTV
3位:auビデオパス
3位は、auビデオパス。ポイント還元考慮せずとも562円は相当に安いですね。
【公式サイト】
▷動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題
無料期間ランキング
1位はU-NEXT、dTV
2位はFODプレミアム
3位はTSUTAYA TV、ビデオマーケット、auビデオパス、Amazonプライムビデオ
1位はU-NEXT、dTVの31日間無料
1位:U-NEXT
じっくり楽しむ事ができます。U-NEXTに関しては、登録時に600ポイントもらえるので、有料動画を一本見る事ができます。
ですので、最新作も無料期間に見ることができるので、本当にお得。
【公式サイト】
▷U-NEXT
【レビュー記事】
▷U-NEXT体験記事まとめ
1位:dTV
【公式サイト】
▷dTV
2位:FODプレミアム
2位はFODプレミアムの1ヶ月。
1ヶ月なので、無料期間をはじめる時期によっては31日になったり、30日になったりします。2月を挟むと28日になっちゃいますね^^;
【公式サイト】
▷まずは無料でお試し!「FODプレミアム」
3位:ビデオマーケット
【公式サイト】
▷国内最大級20万本以上の作品!ビデオマーケット!
3位:auビデオパス
【公式サイト】
▷動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題
3位:Amazonプライムビデオ
3位:TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCASは30日間が無料
【公式サイト】
▷宅配レンタルと動画配信ならTSUTAYA!
まとめ
どのサービスも無料期間を設けており、その間であれば解約してもお金はかかりません。
そういう意味では、ポイントをもらえる「U-NEXT」「auビデオパス」を試すのが、最もお得です。
もらったポイントで、どうしても見たい新作映画や、漫画なんかを見ることができます。
その2つを試せば、iPadやiPhoneで動画をみる楽しみが体感できるね。
そのあと、あなたが見たい作品を取り扱っているサービスを今度は試してみる。
という方法が良いですね。
中川家では、このランキングに出てこなかったHuluが気に入っています。
なんといっても、桜庭和志がはじめたクインテッド、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで、など、僕の大好物な格闘技とお笑いを取り揃えています。
動画配信サービスを選ぶコツは、自分が好きな作品を取り扱っているかどうかで選ぶのが良いですよ^^
この記事を、ぜひ参考にされてください!