iPadのバックアップを確実に行うために、iCloudの容量を増やす方法

スポンサーリンク

こんにちは、中川です。

iPadのバックアップ、きちんと取っていますか?

iPad壊れたら大ピンチですよ(汗

読者
iCloudの容量がいっぱいで、バックアップとれません><;

どうしたら良いですか?

そんな声が聞こえてきそうです。

iPadの中川
iCloudの容量を増やすために購入しましょう^^

そう、僕のオススメはiCloudの容量を購入して増やすことです。

これを言うと、、、

読者
え、、できれば無料でできませんか?

写真とか動画消せば良いですか?

っと、言われます。

ですが、、

iPadの中川
1000枚単位で写真消さなきゃいけないので、ものすごく時間かかりますよ。

それを1ヶ月130円で解消できるなら、安いとおもいますが・・

っというと、即購入されます^^;

たしかに、iCloud無料で5Gというのは少ないです。しかし、1ヶ月130円で10倍の50Gに増えるなら安いんですよね。

っというわけで、具体的にiCloudの容量の増やし方を解説致します( ̄^ ̄)ゞ

スポンサーリンク

iCloud容量の増やし方(購入方法)

設定 – コントロールセンター
分類: 設定
最初からインストール済み

設定アプリを開いて、「一般」と進みます。

ここに、「ストレージとiCloudの使用状況」があります。

ここをタップ。

iCloudの「ストレージを管理」をタップ。

ここに「ストレージプランを変更」というのがあります。

ここをタップ。

「iCloudストレージのアップグレード」が表示されます。

ここで「50GB」を選びましょう。月額130円です。「購入する」をタップ。

iTunesStoreにサインインとでたら、アプリを購入する時のパスワードを入力です。

しばし、待たれよ。

「購入完了」と表示されたら完了です( ̄^ ̄)ゞ

戻ってiCloudの使用状況が増えて入ればOKです。

これで、写真をいちいち削除する必要もないですし、しっかりバックアップも取れます!

無料にこだわって無駄な時間をかけるぐらいなら、1ヶ月一回だけジュースを我慢して、iCloudの容量をアップする方が賢いですよ!

ぜひ、活用ください!

>>【小目次】iPadのよくある質問・困った・Q&A に戻る

>>>目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク