【比較レビュー】iPad mini4vs初代iPad mini
こんにちは、中川です。
先日、届いたiPad mini4を家にある初代iPad miniと比較をしてみたいと思います!
それでは、早速いってみよー!!
【比較レビュー】iPad mini4vs初代iPad mini
背の高いが違う!!!
もう、早速びっくり背の高さが違うのです!
はい!これ!かなり違うでしょ?
重ねてみてもこれ!どう!
っというわけで、ちょいと調べてみました!
| iPad mini4 | 初代iPad mini | |
|---|---|---|
| 高さ(mm) | 203.2 | 200 |
| 幅(mm) | 134.8 | 134.7 |
| 厚さ(mm) | 6.1 | 7.5 |
| 重量(g) | 298.8 | 331 |
え!?ちょ、高さ3mmも違う!!
背が高くなり、薄くなった事で、サイドにある音量調整ボタンの位置まで変わってしまいました(汗
これ、今までアクセサリー使えるのか?!
それ以外の部分は、特に大きな変更が見当たりません。
今までのアクセサリーを試してみる
不安に駆られて、今までのアクセサリーを試してみてました。
純正ケース。。
つく事は、つきますが、磁石が弱い!これじゃ、ケースにならないよ!
そして、ロジクールTM715。
一体型キーボードとして、不動の人気を持つこのモデル・・・。
全然、つかないーい><;
磁石の位置がずれてしまって、綺麗につかない!
そして、縦の長さが変わった事で、溝にハマらない(汗
はみ出す感じで斜めになっていると、落ち着く感じ。
でも、もう一体型にはならないので、全く意味がないよ(汗
まとめ
っというわけで、iPad mini4。
確かに魅力的になり、それはもう素晴らしい進化を遂げました。
ですが、サイズが変わってしまって、今まで使っていたアクセサリーが使えなくなるという事態になります。
ですので、キーボード命でiPad mini使っていた人は、注意が必要です。
あぁ、、、また最適なキーボードを探す旅に出ねば。トホホ(汗
<関連記事>





