iPad版PowerPoint(パワポ)を、共有する方法
こんにちは、中川です。
PowerPoint(パワポ)はパソコン版からもよく使っている方、多いと思います。
Microsoft PowerPoint 1.18.5
分類: 仕事効率化
価格: 無料 (Microsoft Corporation)
作った資料は、講座の参加者さんとシェアすると、満足度が上がって便利だったりしますよね^^
ってなわけで、
iPad版PowerPointを共有する方法
解説したいと思います^^
いってみよー!!
ファイル一覧から、矢印→「共有」
まずは、ファイル一覧にします。

ここから、矢印をタップします。

そして「共有」をタップ。

ここで、
・「ユーザーの招待」
・「リンクのコピー」
・「添付ファイルの送信」
・「リンクのコピー」
・「添付ファイルの送信」
っとあります。
一番、手っ取り早く、相手にも負担が少ないのは、
「リンクのコピー」
です。「リンクのコピー」をタップしましょう。

相手に見せるだけなら「表示のみ」ですね。
これで、相手に見せる用のURLが発行されます。
メールで相手にURLを知らせる
次に、メールを開いて相手にURLをお知らせしましょう。

URLのコピーは終わっているので、ペーストするだけでOKです^^
相手は、これをタップすると、、、

PowerPointが見れます^^
受信者は、PDFとしてダウンロードできますので便利ですよね!
ぜひ、お使いくださいませ!
Microsoft PowerPoint 1.18.5
分類: 仕事効率化
価格: 無料 (Microsoft Corporation)


