通知センターに天気予報を設置する方法
こんにちは、中川です。
iPadで天気予報をサクッと確認する一番手軽な方法として、通知センターから確認する方法があります。
で、これは、設定をしてないと表示されないんですよね(汗
そこで、今回は、、
通知センターに天気予報を設置する方法
を解説したいと思います!
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「天気」
「設定」アプリから行きます。
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」
→「天気」
と進んだ、ここで「常に許可」をタップ。
それでは、ここで「通知センター」を表示させてみてください^^
天気予報が表示されていませんか?
ぜひ、やってみてください!







