通知センターの左側に電卓を置いておくと便利

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

通知センターの左側に電卓を置いておくと便利

こんにちは!中川です。

iPadには、標準の電卓アプリは無いです。

PCalc Lite – The Best Free Calculator 3.5.3
分類: ユーティリティ,教育
価格: 無料 (TLA Systems Ltd.)

ですが、僕はPclac liteというアプリを、通知センターに設置して置います。

ここで、有料メルマガ読者さんからご質問がきました。

コントロールセンターに表示されるようにはなったのですが、中川さんのように右側に大きく表示したいです。

っとの事。

そうなんです!

通知センターって「右側」と「左側」ってのがあるんです^_^

で、左側に設定した方が大きくて見やすい!

そこで、通知センターの左側に電卓を設置する方法行ってみたいと思います!

スポンサーリンク

「今日の予定」の項目に設置

実はカンタン。

通知センターを表示して、「編集」をタップした後、、、

電卓を「今日の予定」の箇所に設置するんです。

これで、通知センターの左側に設定できます^_^

ここは、固定なので、通知センターを下ろしたら、すぐに計算できて便利なんですよ!

ぜひ、お試しアレ!

PCalc Lite – The Best Free Calculator 3.5.3
分類: ユーティリティ,教育
価格: 無料 (TLA Systems Ltd.)

<関連記事>

<効率よくブログを読みたい人は目次をどうぞ>

目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク