Strikinglyの使い方!HP(ホームページ)にGoogleマップを埋め込む方法
こんにちは、中川です。
StrikinglyをSafariから開くと、さらに使い方の幅が広がります^^
Strikingly 3.0.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Strikingly)
今回は、多くの人に役に立ちそうな「Googleマップ」の表示にチャレンジ!
もちろん、Strikinglyでも可能です^^
Strikinglyの使い方!HP(ホームページ)にGoogleカレンダーを埋め込む方法
いってみよー!
SafariでStrikinglyにアクセス
まずは、SafariでStrikinglyにアクセスします。
SafariからStrikinglyにアクセスすると、使えるセクションが増えるのです( ̄ー ̄)ニヤリッ
「外部アプリ連携&HTML」セクション→Googleマップ
Googleマップを埋め込むには、「外部アプリ連携&HTML」セクションを使います。
セクション一覧から、「外部アプリ連携&HTML」をタップ。
セクションを追加したら「クリックして、APP STOREを覗いてみましょう。」をタップします。
「Strikinglyアプリストア」にGoogleマップがあります。これをタップ。
アクションという箇所に表示させたい場所を入手して検索すればOKです^^
そうすると、はい!Googleマップの埋め込み完了でございます( ̄^ ̄)ゞ
タグとか不要!直接、場所や住所を入力すれば埋め込みできちゃうカンタンさ(笑
ぜひ、使ってくださいませ( ̄^ ̄)ゞ
Strikingly 3.0.2
分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Strikingly)








