BRYDGEキーボードとiPadの接続方法
こんにちは、中川です。
iPad mini用のオシャンティなキーボード。
ちょくちょく購入されている方がいらっしゃるようで、ご質問がきたりします。
その中で、陥りやすいのが、、
読者
どうやってiPadとキーボードを接続するのですか?
という、問題(汗
iPadと接続中できなかったら、使えませんもんね。
サクッと解決しちゃいましょう。
キーボードを「ペアリングモード」にする
まずは、キーボードをペアリングモードにします。
つまり「iPadに見つけてもらう」モードですね^^
まずは、キーボードの全面にあるスライドスイッチをオンにします。
右側がスライドするのがオンですね。
次に、その隣にあるボタンを「長押し」します。
すると、「return(enter)」キーが青色点滅します。
そうしたら、ボタンから指を離してください。
これでキーボードが「ペアリング」モードになりました!
つまり、iPadからキーボードが見つかるって事ですよ。
iPadと接続する
それでは、iPadの「設定」を起動しましょう。
「設定」→「Bluetooth」をタップ。
すると、ここに「BRYDGE MINI」が見えるはずです。
これをタップします。
はい!「接続されました」と出ればOKです^^
BRYDGEはオシャンティですので、持っているだけでテンション上がるキーボードです^^
可愛いiPad miniと一緒に使われるのがオススメですね^^







