BRYDGEキーボードの文字切り替え方法2つ
こんにちは、中川です。
BRYDGEキーボードだけでなく、外付けキーボード全般に言えるのですが、、、
読者
文字の切り替えはどうやって行うのですか?
っという質問も、よくあります^^:
文字切り替え方法は、iOS9以降iPad側の仕様変更によって変わっちゃいましたもんね(汗
っというわけで、BRYDGEキーボードの文字の切り替え方法を2つ紹介したいと思います!
「Ctrl」+「Space」
まず、1つ目が「Ctrl」+「Space」の組み合わせで切り替えができます。
この方法は、外付けキーボードなら別のメーカーでも同じ仕様だと思います。
「caps(tab)」
もう1つの方法が、「caps(tab)」キーです。
ただし、この方法を使うには、設定の確認が必要です。
「設定」→「一般」→「キーボード」→
「ハードウェアキーボード」→
「Caps Lockで英字モードと切り替え」をオン
これで、「caps(tab)」だけで切り替えが可能です^^
『文字切り替えできない><:』
ってなってる人は、ぜひお試しくださいね!









