iPadでGoogleマップの埋め込みタグを取得する方法

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

iPadでGoogleマップの埋め込みタグを取得する方法

こんにちは、中川です。

この記事を描いた時にですね。どうしても、Googleマップを埋め込みたかったわけです。

わたくしiPadでブログを書いているので、Googleマップの埋め込みタグを取得するのに難儀しました(汗

ですが、なんとかiPadからでもGoogleマップの埋め込みタグをゲットする方法がわかったので、忘備録しておこうと思います!

iPadでGoogleマップの埋め込みタグを取得する方法

いってみよー!

スポンサーリンク

Safariで「住所を直接検索する」

まずは、Safariを使って「住所で直接検索」します。

こんな感じですね。

すると、検索結果にマップが表示されます。

これを長押し→「新規タブで開く」をタップ

これで、Safariでマップが開きます。

マップを「デスクトップ用サイトを表示」

このマップを「デスクトップ用サイトを表示」で開き直します。

すると、「共有」というのがあるのでこれをタップ

ここに、やっと埋め込みタグが表示されます^^

で、貼ってみたのがこちら

ばっちり貼る事ができました!

もう少しカンタンな方法があるんと良いんですが、今の所この方法だけですかね(汗

モブログしている人は、参考にしてみてください!

>>>【小目次】iPadの基本アプリ まとめに戻る

>>>目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

スポンサーリンク