Zoomのホストになりたい人のための、Zoomアカウント新規作成方法
こんにちは、中川です。
Zoomが巷で人気になっております。僕も当然使っております( ̄^ ̄)ゞ
さて、このZoom。自分がホストになるためにはアカウント作成が必要です。
ホストになると、自分で会議が主催できます^^
ZOOM Cloud Meetings 4.0.3
分類: ビジネス,仕事効率化
価格: 無料 (Zoom)
今日は、ホスト(主催者)になるためにZoomアカウント作成方法を解説します( ̄^ ̄)ゞ
Zoomアプリからアカウントを作成する
アプリを立ち上げるとこんな画面。
「サインアップ」をタップします。
この画面で、
- メールアドレス
- 名前
- 苗字
を入力します。
これで、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。メールを見てみましょう。
はい、このようなメールが届きます。
「Activate Account」をタップします。
この画面で、Zoomでホストになる時の「名前」を決めます。
会議参加には、この名前が見えます。
決めたパスワードを入力したら、、
「Continue」をタップして完了です( ̄^ ̄)ゞ
Zoomアプリにログイン
あとは、Zoomアプリに戻って「サインイン」すればOKです!
会議を企画したら、相手を招待してあげましょう!
ZOOM Cloud Meetings 4.0.3
分類: ビジネス,仕事効率化
価格: 無料 (Zoom)