こんにちは、中川です。
ファイル
分類: ファイル管理
最初からインストール済み
iOS11のファイルアプリに「タグ」と呼ばれるものがあります。
これは、「付箋」とか「目印」みたいなもので、アプリに関係なく関連性の目印をつけてくれるものです。
例えば、Aさんという方に説明したKeynoteプレゼン資料と、Aさんに送ったPDFファイル。
同じ「Aさん」という共通の関連性がありますよね。
そんな時は「Aさん」というタグを作って、KeynoteとPDFに貼りつけておくと見つけやすくなります^^
ただ、この「タグ」を便利なのですが増やし方に手間取ってしまったので、ご紹介しましょう。
ファイルアプリに表示される「タグ」を増やす方法
いってみよー!
ファイルを選択→新規タグ作成
タグ一覧からは、なぜか追加する事ができず。困惑していたのですが、、
タグを追加したいファイルを「長押し」して指を話します。
するとメニューから「タグ」がありますので、これを選択。
して、タグを選ぶときに「新規タグを追加」があります。これをタップ。
ここで、例えば「Aさん」というような感じでタグを新しく作ります。そして「完了」をタップ。
タグに新しく「Aさん」というタグができました!
これで、ファイル管理がさらに捗りますね!
ぜひ、活用くださいませ^^
ファイル
分類: ファイル管理
最初からインストール済み

ファイル





