こんにちは、中川です。
喉を痛めた読者さんからのご相談。
読者
一つ教えてください。
iPhoneに文字を打って、喋ってもらう方法
とかありませんか?
っというわけで、喉お大事にしてください^^;
声が出にくい時や、喋るのが面倒な時は、iPhone・iPadに代わりに喋ってもらいましょう。
そんな事もできるんですよ!
「選択項目の読み上げ」をオン
設定 – コントロールセンター
分類: 設定
最初からインストール済み
まずは、設定アプリからです。
「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→
「スピーチ」→
「選択項目の読み上げ」をオン
これで、準備OK!
文章を読み上げる方法
では、読み上げる方法のご紹介。
メモ帳を開いて、文章を書いてみてください。
次に文章を選択すると、メニューが表示されます。
ここに「読み上げ」があるので、タップしてみてください。
音声で文章を読み上げてくれますよ!
すごい認識力だ!
まとめ
声が出にくい時、喋りにくい時、読み上げ機能便利ですよね^^
筆談するよりも、手軽で便利ですよ。
ぜひ、お試しください。


設定 – コントロールセンター




