写真を「思い出」ごとに仕分けする方法(アルバムの作り方)
こんにちは、中川です。
今日は、写真アプリの使い方です。
基本的に、iPadで撮影した写真や、Webからダウンロードした写真はすべてこのアプリの中に入ります。
すると、面倒なのは、、、
「夏休みの思い出の写真と、Webからダウンロードした写真が混ざる!!」
ってこと。
そんな時は、「アルバム」を作って整理したいですよね。
って事、今日は、、
写真を「思い出」ごとに仕分けする方法(アルバムの作り方)
いってみよー!!
「編集」→写真を選ぶ→「追加」
まずは画面下部の「アルバム」をタップ。そして、「カメラロール」をタップ。
ここで、右上の「編集」をタップしましょう。
次に、まとめたい写真を次々にタップしていきます。
タップし終わったら左上の「追加」をタップ。
次に「新規アルバム」をタップします。
ここで、アルバム名を決めます。決めたら「保存」をタップ
これで、思い出の「アルバム」ができました!
確認してみましょう。
「カメラロール」をタップして「アルバム一覧」に戻ります。
はい、ここに作ったアルバムありましたー!!
こんな感じで、思い出の写真をまとめておくとスライドショー(フォトフレーム)機能を使った時に、写真を楽しめますよ^^
<関連記事>









