【Q&A】(動画を)iCloudにはどう移動させたら良いのでしょうか?
こんにちは、中川です。
今日もブログ、メルマガの読者さんからの質問にお答えしたいと思います!
動画もこのアプリで格納⇨iCloud、PCからとりだして、CD-ROM に焼けばいいですか?
あの〜、iCloudにはどう移動させたら良いのでしょうか〜、恥ずかしいーーー(・・;)
あるあるですねー。
iPadのカメラって実は高性能。
で、調子にのってバンバン撮影していると、あっという間にパンパンになったりします^^:
そして、iCloudという場所にどうやら保存できるらしい。。っという情報得て、この質問だと思います。
3つ方法があります。
1つは、「iCloud共有」っという方法を使う方法です。
こちらの記事に書きました。
この記事では、動画での方法を解説しましたが、動画でもやり方は同じです。
iCloudに保存するものの、この方法の場合はiCloud容量を喰いません。ですので、気軽に保存できますよね。
ただし、動画はiCloudから取り出す事ができません。
ですので、完全に閲覧用になってしまいます(汗
2つ目は、GooglePhotoを使う方法でしょう。
Googleフォト 1.7.1
分類: 写真/ビデオ
価格: 無料 (Google, Inc.)
容量無制限で、動画もガンガン保存してくれて、もちろんダウンロードも可能です。
これが一番現実的かも。アプリを1つダウンロードしないといけないですけどね(汗
3つ目は、iMovieからiCloudに保存する事です。
iMovie 2.2.1
分類: 写真/ビデオ,ライフスタイル
価格: ¥600 (Apple)
iMovieから、iCloudへ保存する事ができます。
この方法ですと、編集途中の動画でも保存する事ができるので、後々、動画を編集したい時にも役立ちます。
この方法の場合は、iCloudの容量を喰ってしまうので、アップグレードは必須になります^^;
っというわけで、3つの案を提案してみました。
それ以外にも、Dropbox、Evernote、Flickr、YouTubeなど、方法はいくらでもあります。
用途によって使い分けてくださいね!

