iPadをPOSレジとして使おう!「Airレジ」のはじめ方
こんにちは、中川です。
iPadはビジネスに大いに役に立ちます。
僕みたいなブロガーだけでなく、個人店舗、「ヘアサロン」、「ネイルサロン」、「エステサロン」のPOSレジとして使えます。
そんな中、やはり一番有名な「Airレジ」の使い方を詳しく解説します。
まずは、以下のアプリをインストールしてくださいね^^
Airレジ 2.4.0
分類: ビジネス,ユーティリティ
価格: 無料 (Recruit Holdings Co.,Ltd.)
Airレジのアカウント作成
まずは、Airレジを立ち上げてみましょう。
「ようこそAirレジ」と表示されて、アカウント作成が始まります。
「新規AirIDを登録する」をタップ
アカウント作成に使うメールアドレスを入力して「上記に同意して送信する」をタップ
認証キーの入力画面になります。
ここでは、先ほど入力したメールアドレスに「認証キー」が届きますので、それを入力します。
こんなのですね。
正しく認証キーが入力できたら、アカウント情報を登録します。
入力内容は、まず、個人情報として、
- AirID(アカウント名)
- 氏名
- パスワード
次に店舗情報として、
- 店舗名
- 業種
が必須になっています。
ご自身で決めて、入力するのが「AirID」と「パスワード」ですね。
この2つをしっかりメモっておいてください。
アプリからログインするの必要になります。
「入力内容の確認へ進む」をタップ
ここでは、確認画面です。
先ほど入力した内容に相違がなければ「上記の内容で登録する」をタップ
これで、Airレジが使えるようになります!
アンケートに回答する
ここで、アンケートにさらっと答えます。
謎。
商品登録だけをまずは行う
次に商品登録をさらっと行います。
ご自身の店舗で扱う予定の商品を全て登録しておきましょう。
カテゴリ分けや、使いやすくするのは、後回し。
この画面で、商品登録をします。
必要なのは、
- 商品名
- 価格
- 外税か内税
ここまで入力できたら、「保存して、Airレジを利用する」をタップ
はい!お疲れ様でした!「Airレジを始める」をタップ。
この画面で、初期設定は完了です( ̄^ ̄)ゞ
上手に使えば、本当にiPadの幅が広がりますので、初期設定だけでもチャレンジしてみてくださいね!
Airレジ 2.4.0
分類: ビジネス,ユーティリティ
価格: 無料 (Recruit Holdings Co.,Ltd.)

















