こんにちは、中川です。
iPadのカレンダーは、とても優秀なのに使ってない人が多い(☼ Д ☼) クワッッ!!!
カレンダー – Appleのカレンダー
分類: カレンダー
最初からインストール済み
1人でも多くiPadのカレンダーを使ってもらうため、便利な機能をご紹介します。
メールから来る予定をカレンダーに追加する時に、コピペ無しで、追加する事ができます。
これの良いところは、移し間違いがない事です^^
紙の手帳や、目視でカレンダーに入れてしまうと、勘違いして日付を間違って追加したりするんですよ(汗
そんな、チョンボを極力減らす技ですから、ぜひ活用してくださいね!
メールで来た予定を「コピペ無し」でカレンダーに追加する方法
いってみよー!
日付をタップ→「イベント作成」
メール
分類: メール
価格: 最初からインストール済み
iPadの純正メールアプリで、メールを受信した際、日付に下線が付いてたりしませんか?
それをタップします。
すると、吹き出しが出て「イベントを作成」っというのが出て来ます。
これをタップ。
すると、日付を自動的に追加してくれます。時間も記載されて入れば、それも入力してくれます^^
あとは、右上の「追加」をタップ。
これだけで、メールからカレンダーに自動的に予定が追加されるんですよ!
では、カレンダーを見て確認しましょう。
カレンダー – Appleのカレンダー
分類: カレンダー
最初からインストール済み
はい!ありました!
しかも、「URL」の箇所を注目。
「メッセをメールで表示」
っとありますね。
ここをタップすると、この予定を追加した先ほどのメールに飛んでくれるんです。
つまり、
「あれ?この予定、なんのメールで来た話だっけ?」
って予定元を忘れてしまった時に、メールに戻る事ができるんです!
これで、メールからの予定はカレンダーでバッチリ管理できますね^^
ぜひ、お使いください!

カレンダー – Appleのカレンダー
メール




