こんにちは、中川です。
iOS11になったタイミングでKeynoteがかなりパワーアップしてました。
Keynote 3.3.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Apple)
スライドに追加する写真に関して、編集・加工する機能です。
ちょっとした、写真編集アプリのぐらいに機能が盛りだくさんです^^
その中でも、写真には、元々「枠」や「影」「反射」なんかが加えられてました。
この「枠」の種類が増えていたのです!
っというわけで、今日は
Keynoteの写真に付ける「枠」を一覧にしてみました!
どんなものがあるか、ご覧くださいませ!
Keynoteの写真に付ける「枠」一覧
枠の付け方は、枠を付けたい写真をタップして、右上のハケマークをタップ。
「スタイル」タブをタップしたところに「スタイル」というのうがあります。
ここをタップします。
ここに、様々な枠を選ぶ事ができます。
すこし凹みがある枠
写真の下に影がある枠
鉛筆で写真の縁をなぞったような枠
写真の周りが白い枠
写真の周りを薄いベージュの太枠
写真の上を透明テープで止めたような枠
写真の四隅を止める枠
写真の上をピンと止めた枠
写真の周りをマジックでなぞったような枠
写真の四隅を差し込んだような枠
写真の下にすこし影がある枠
写真の角を丸くした枠
写真の周りを掠れたマジックでなぞったような枠
全14種類の枠があります!
ご自身のスライドのイメージに近い枠を使って、素敵なスライドを作って見てくださいね^^
Keynote 3.3.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: 無料 (Apple)