こんにちは、中川です。
Gmailは、フィルタが強力なので、ほとんどのスパムメールは迷惑メールに振り分けてくれます^^
Gmail – Eメール by Google 5.0.171120
分類: 仕事効率化,ソーシャルネットワーキング
価格: 無料 (Google, Inc.)
ですが、それでもすり抜けて受信ボックスに届いてしまう「ウザい」メール。
これらは、手動で「迷惑メール設定」が可能です^^
今日は、そのやり方をいってみましょう!
Gmailで、ウザいメールを迷惑メールに設定する方法
「迷惑メールとして報告」
「ウザい」メールの右上の「…」をタップ。
メニューから「迷惑メールとして報告」をタップ。
これだけでOKです^^
一度「迷惑メール」に設定すれば、次からのこのメールアドレスからのメールは、受信ボックスには入らず「迷惑メール」に入ります。
「迷惑メール」フォルダに入る
迷惑メールにされたものは、自動であっても主導であっても、「迷惑メール」フォルダに入ります。
左上の「三」をタップしたら、、、
ここにありますよ。一応、お見知り置きを!
Gmail – Eメール by Google 5.0.171120
分類: 仕事効率化,ソーシャルネットワーキング
価格: 無料 (Google, Inc.)



