こんにちは、中川です。
昨日、眼科で診察を待っている間に飛び込んできたニュースに喜び勇んで
っと心の中で叫んでました。

LINEモバイルから、ソフトバンク系回線の利用スタートです!
僕のiPhoneは、ソフトバンクのSIMロックがかかったものでして(汗
docomo系格安SIMが使えない状態で、困っていたのです。そこへ来て、この朗報!
では、何がそんなに嬉しいか!力説しましょう(☼ Д ☼) クワッッ!!!
LINEモバイルのSoftBank系MVNOは安い
まず、SoftBank系格安SIMというのは、少し値段が高い傾向にあります。
| 格安SIM業者名 | 系統 | 1GB | 2GB | 3GB | 5GB | 6GB | 7GB | 10GB | 20GB | 30GB |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| U-mobile | SoftBank | 880 | - | 1,580 | - | - | - | - | 4,980 | - |
| nuromobile | SoftBank | - | 980 | - | 1,780 | - | - | - | - | - |
| QTモバイル (1ヶ月~12ヶ月) | SoftBank | 700 | - | 800 | - | 1,400 | - | 2,400 | 4,000 | 6,000 |
| QTモバイル (13ヶ月以降) | SoftBank | 800 | - | 900 | - | 1,550 | - | 2,550 | 4,200 | 6,200 |
| b-mobile | SoftBank | 880 | - | 1,580 | - | - | 2,980 | - | - | 4,980 |
| LINEモバイル | SoftBank | 500 | - | 1,110 | 1,640 | - | 2,300 | 2,640 | - | - |
ところが、LINEモバイルはdocomo系のお値段と同じなんです。
1GB月額500円からの提供。これは、SoftBank系の中でも最安値です。
LINEモバイルはLINEが使い放題(2018円秋予定)
次に嬉しいのは、カウントフリーがある事。
妻との連絡は、LINEが多いのですが、LINEモバイルはLINEが使い放題なんですよね。
しかも、LINE電話も対象です。
電話し放題になるので、通信量が劇的に下がる予感( ̄ー ̄)ニヤリッ
FacebookやTwitter、Instagramなど、他のSNSをよく使う人は、3GB以上のプランを選ぶと、これらのSNSも使い放題になります^^
LINE使い放題だけで満足の僕としては、まじで月額500円で維持できる可能性大ですよ。
ただし、このLINEが使い放題になるカウントフリー機能は2018年秋からのスタート予定です。
キャンペーンで容量が倍増!
そう、カウントフリー機能の提供は2018年秋からなんです。。
その代わり、、
7、8月中に申し込んだ方は、契約容量が倍になるキャンペーンを開催中です。
- LINEフリープランであれば通常1GBが2GBに!
- コミュニケーションプランの3GBであれば6GBに!
- コミュニケーションプランの5GBであれば10GBに!
- コミュニケーションプランの7GBであれば14GBに!
- コミュニケーションプランの10GBであれば20GBに!
になるってことですよ!これって、すごい!!
しかも、余った容量は翌月に繰越もできますから、7、8、9月はネット使いまくりですね。
ちょうど夏休みですから、旅行先で容量制限を気にせず使いまくれますよ!
注意点としては、増量された容量は繰越ができません。
初月無料・・ってことは( ̄ー ̄)ニヤリッ
あと、この技はLINEモバイルに怒られそうなんですが、、
LINEモバイルって初月の基本料が無料なんです。
わかりますか?初月の基本料が無料。。。
しかも、キャンペーンで7月、8月は、契約料が倍増。。。
さらに、繰り越しができる。。。
ってことは、、、
契約月に、最大容量の10GBを契約したとしても、初月は無料。
しかも、キャンペーンで倍量の20GBを付加してもらえます。
次の月で、最低料金の500円にもどしたとしても、20GBで使い切らなかった分が、繰越。
抜け穴をつきまくっている感があるのですが、実際そうなってしまうから、しょうがない(汗
Amazonのエントリーコードで初期手数料が無料
さらに、だめ押しをしておきましょう。
Amazonには、LINEモバイルのエントリーコードがあります。
これを使うと、LINEモバイル契約時の初期手数料3000円が無料になるんです。
先程の、
- 初月無料
- 容量倍増キャンペーン
- 容量繰越
- 初期手数料無料コード
の組み合わせを使うと、LINEモバイルってスタート時、ほとんどお金かからないのに、めちゃくちゃネット使えるって事になります。
しかも、データ通信契約だとしばりもありません。ってか、LINE電話をするのであれば、iPhoneで使うとしてもデータ通信契約で充分です。
まとめ
これ、めちゃくちゃお得感があるので、実際に計算してみました(苦笑
初期手数料のエントリーコードを使い、SoftBank系LINEモバイルを10GBで契約した場合、、
【初月】
| 項目 | 初月 |
|---|---|
| エントリーコード | ¥450 |
| 初期手数料 | ¥0 |
| SIM発行手数料 | ¥400 |
| 基本料金 | ¥0 |
| 合計 | ¥850 |
初月は、850円だけで20GBが使えるんです!!!!
2ヶ月目も実は倍増するので、このまま10GBプランをしておけば¥2,640円でさらに20GBを使えます。
2ヶ月で40GB。しかも、かかったお金が¥3,490だけ。
格安SIMの相場でいうと、40GBって¥7,000以上しますから、半額以下で使えてしまいます。
これから夏休みで、お出かけすることが多いと思います。LINEモバイルのSoftBank回線を今契約しておくと夏休み中ネットが思う存分使えます。
すざましくお得ですので、この機会にお見逃しなく!!







