GoodReaderで、ファイルをフォルダにまとめる方法
こんにちは、中川です。
今日は神アプリGoodReaderの使い方です!
GoodReader
GoodReader 4.11.0
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
ファイル一覧を整理整頓するために、ファイルをフォルダにまとめましょう!
GoodReaderで、ファイルをフォルダにまとめる方法
いってみよー!!
「Manage Files」→「Move」
まずは、まとめたいフォルダを作りましょう。
では、この作ったフォルダにファイルをまとめます。
「Manage Files」をタップ。
次に、まとめたいファイルを次々にタップしていきます。
チェックがついたら「Move」をタップします。
すると、吹き出しが出てきます。
この吹き出しはファイル一覧が並んでいるので、作ったフォルダをタップします。
ここに先ほど選択したファイルを置きたいので、「Move 6item here」をタップです。
最後に「Done」をタップします。
これで、ファイルが「重要ファイル」というフォルダに移動しました。
それでは、確認。見てましょう。
はい、入りました〜^^
なんかちょっと、パソコンチックでしょう。
ぜひ、使ってみてください!
GoodReader 4.11.0
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥600 (Good.iWare)
<関連記事>
GoodReaderで新規フォルダを作る方法 | iPad初心者のための使い方入門
GoodReaderでファイルの名前を変更する方法 | iPad初心者のための使い方入門