こんにちは、中川です。
先日、申し込みをしたDMMいろいろレンタルのWiMAXが届きました!

佐川急便で届きました。

っというわけで、中身をチェックしつつ接続までの流れを解説。
レンタルWiMAXの中身、付属品など
まずは、中身を開けてチェックしてみます。

中身はこちら
- WiMAXが入っているポーチ
- 返却までの説明書1枚
- 領収書1枚
- 返却用の紙袋
- 返却用の着払い伝票
では、ポーチを開けてみましょう。

- WiMAX本体
- 充電器
- 充電ケーブル
- 説明書
おー!至れり尽くせり!
ただし、これらを1個でも壊しちゃうと弁償なので、返却まで大事にとっておきましょう。
そもそもWiMAX本体以外はほぼ使いませんからね。
WiMAXを接続してみる
では、さっそくWiMAXとiPhoneを接続してみましょう。
WiMAXの電源を入れると、こんな画面

「HS」はハイスピードモードですね。自宅では電波4本しっかり立っています。
充電は半分くらいでしょうか。あとで充電しよう。
接続するにはSSIDとパスワードが必要です。「情報」で良いのかな?タップ。

あ、「QRコード表示」があります。これをタップしてみよう。

「QRコード読み取ると、WiFi接続できます」って書いてあります!
これは、楽チン^^

ってなわけで、iPhoneでQRコードを読み取ってみましょう。
正常に読み取ると、通知が来るのですかさずタップ。

「接続します!」をタップ!

「設定」→「WiFi」を確認すると、チェックマークついてます!
すげー!パスワード不要で、WiFi接続できました^^
ネットスピードチェック

っというわけで、ネットの開通がちゃんとされているのかも含めてスピードチェック!
ぬXおおお!!!!
早い!都内の14時の時点で下り43.4Mbpsも出とる!
まとめ
レンタルWiMAX。初めて借りましたが、返却用に紙袋や、着払い伝表もちゃんと付いていて、至れり尽くせりです。
当たり前ですが、WiMAXの開通もすでに終わっているので、端末の電源入れてWiFi接続すればすぐに使えます。
また、端末の接続方法も、QRコード読み取るだけでめちゃ簡単。
最近のWiMAX端末は、そうゆうもの?以前のルーターは端末の裏側見て、手入力してたから若干面倒だったのよ^^;
【WiMAX/モバイルWiFi】Speed Wi-Fi NEXT W03[オレンジ]
借りた端末は2世代前のものですが、充分にスピード出ています。むしろこれ以上、早くしてどうする感があります(苦笑
何ができるか、もう少しチェックしてみようと思います^^
人気の端末はすぐに借りられてしまうのでお早めに
コメント