初めてのiPad!iPadを購入できるお店について

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

初めてのiPad!iPadを購入できるお店について

こんにちは、中川です。

iPadを購入する時。真っ先に悩むのは、、

「iPadってどこで売っているの?」
「iPadってどこで買うの?」

って事ではないでしょうか?

iPadを購入するお店から、悩んじゃう人っていると思います。

そんな時に、参考になる記事を書こうと思います!( ー`дー´)キリッ

スポンサーリンク

AppleStoreリアル店舗

全国に8箇所にあるAppleStoreが初心者には一番安心なお店だと思います。

  • Apple Store – 札幌 – Apple(日本)
  • Apple Store – 心斎橋 – Apple(日本)
  • Apple Store – 仙台一番町 – Apple(日本)
  • Apple Store – 名古屋栄 – Apple(日本)
  • Apple Store – 渋谷 – Apple(日本)
  • Apple Store – 表参道 – Apple(日本)
  • Apple Store – 銀座 – Apple(日本)
  • Apple Store – 福岡天神 – Apple(日本)
  • スタッフさんは親切ですし、知識も豊富。

    平日の朝一で行けば、相談にも載ってくれますよ^^

    その上、初期設定なども丁寧に説明してくれます。
    (混雑していなければ)

    ただ、お近くの方じゃないと購入できないんですよね。

    AppleStore Webショップ

    次にオススメなのは、AppleStoreのWebショップ。

    自分でiPadを選ぶ必要がありますが、送料無料で即配達してくれます。

    僕はもっぱらこの方法でiPadをゲットしてます。

    ただ、全部自分で判断しないといけません。

    ネットショップはここが辛いところ^^:

    ソフトバンク、docomo、auなどの携帯ショップ

    携帯を持ってらっしゃる方は、真っ先に思い浮かべるのが携帯ショップ。

    確かに、携帯と一緒にiPadを契約すると割引など一見安くは見えますが・・・。。

    不要な契約とともにiPadを使う事になるので、あまりオススメしません(汗

    ただし、初期設定などアプリのインストールなど(スタッフが当たりであれば)手伝ってくれるかもしれません。

    手間を極力省きたい人向けですね。

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどの家電量販店

    最も気を付けなきゃいけないのが、家電量販店。

    家電量販店のiPadの販売方法は、モバイルルーターとの抱き合わせ販売を狙ってきます。

    もちろん、断れば強要する事はないと思いますが、売り込み攻撃をかわし切りiPadだけを購入する必要があります(汗

    これは、なかなかシンドイです><;

    楽天、Amazonなどのネットショップ

    これは、上級者向け。

    楽天やAmazonなどで、購入する方法。

    型番などを自分で確認し、全ての設定を自分で行わなければいけません。

    ポイントは付くかもしれませんが、初心者さんには厳しいと思います><;

    っというわけで、購入できるところは色々ありますが、それぞれメリット・デメリットがありますね(汗

    参考にしてくださいね

    <関連記事>

    【小目次】iPad購入前の悩み | iPad初心者のための使い方入門

    ▲目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

    スポンサーリンク