飛行機の航空チケットは、iPhoneに入れてるととても便利
こんにちは、中川です。
ただいま、北海道に来ております。
久しぶりに、飛行機に乗りまして、ワクワクしました(笑
飛行機に乗る際に、SKIPサービスを使って予め座席を取得してしまい、QRコードを発行させてます。
すると、当日スムーズに飛行機に搭乗する事が可能になります。
ただし、QRコードを印刷した紙を無くすのが怖くてハラハラドキドキ。
一応写メを撮っておくので、無くしてもiPhoneなりiPadなりを見ればOKなのです。
そこで、思い出したのが、iPhoneにあるWalletというアプリ
ここに、飛行機のチケットをいれておくとエコ!
早速やり方を解説いたします^^
ANAのHPから、直接Walletへ登録する
まずは、ANAから予約確認メールが届いてるかと思います。
メールの中でHPにアクセスするURLがあるので、これをタップ。
すると、トップページに「Walletに追加」があるので、これをタップ。
往復それぞれの便名が記載されています。
ここに、「Apple Walletに追加」があります。
ここをタップ。
すると、Wallet に航空チケットが登録されます!
これは、登録したばかりの画面です。
搭乗日の1日前に登録しました。
この時点では搭乗口は「ーーー」になっていますよね。
ところが、搭乗日当日には、「搭乗口」が記載されて、どこにいけばいいのかわかります。
あとは、QRコードをかざせば、空港で煩わしい手続きがほとんどなくなります^^
なにより、紙的なものを持つ必要はなくなったし、なくす必要もないので、安心です^^










