セミナーやプレゼンの時に持っていると役に立つ周辺機器

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、中川です。

iPadってプロジェクターと接続できない!って思ってる方が多いようです。

実際、結構驚かれることがおおいんですよね(汗

全然、接続できますよ!

って事で、あると便利な周辺機器を紹介します^^

セミナーやプレゼンの時に持っていると役に立つ周辺機器

いってみよー!

Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)

これさえあればなんとかなる!Lightning-VGAアダプタ!

これ1個あれば、プロジェクターの入力には困りません。

VGAアダプタ!

プロジェクター側にもだいたい、ケーブルもついてるしね。

最新のプロジェクターならLightning-HDMIアダプタ

新しいプロジェクターなら、HDMIポートがあるので、これも良!

ただし、古いとポートが無いってことも。。

あと、HDMIケーブルも自分で持っておく必要があるので、うーん。っ手感じですね。

こいつのいいところはテレビと接続できるので、出先にテレビがある時はすぐにつなげられます^^

家のテレビでも使えて便利!

完全にワイヤレスにしたいならAppleTV!

こいつは最強!

AppleTV!

これさえあれば、ワイヤレスでスライドを映し出せます。AirPlayを使うんです^^

ただし、出先でHDMIポートのプロジェクタかテレビが必要。

さらに、WiFi環境も必要で、AppleTVをまず、そのWiFiに接続しなきゃならんっという手間が発生します(汗

家で使うのにはちょー楽しいAppleTV!ぼくは好き^^

Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)

>>Keynoteの使い方 まとめ に戻る

>>>【小目次】おすすめアプリに戻る

>>>目次(iPad初心者のための使い方入門)に戻る

コメント

スポンサーリンク