こんにちは、中川です。
今日は、昨日の続きにもなっちゃうのですが、、、
Keynoteのスライドをプレゼン資料作成アプリとした時に、文字入力っていうのがちょいとやっかいなんですよね。。
テキストボックスをわざわざ表示させてから、文字入れしないとだめでしょ?
そこで、発表者ノートを使います。
発表者ノートに文字を書いて、スライドには図をビシ!っと載せるんです、そしてそれを1ページのまとめてプリントアウトすれば、立派なレジュメの出来上がりー!!
配布用レジュメとして作成可能かも!スライドと発表者ノートを1ページにまとめてプリントアウトする方法
いってみよー!
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
レンチマークから印刷の流れ
こーゆーのもレンチマークからからです。
プレゼンテーションツールをタップして、プリントアウト。
ここで、プリントアウトデザインを決めます。
この時の、これ!これ、スライドと発表者ノートを1Pにまとめる図ですよね。
こいつで印刷してみます。
すると!おぉ!いい感じじゃない?ん?ちょいとレイアウト違う気がする。。
それでも、こいつでレジュメ作ってみようかな^^
あなたも活用してみてくださいね!!
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
コメント