こんにちは、中川です。
さすがSoftBank。iPadPro10.5が発表されるや否や、販売プランを提示してきました。
という読者さんもいらっしゃると思います故。
支払総額を計算しておきますので、参考にしてくださいませ。
SoftBankスマホを使っている人
ソフトバンクのスマホをお持ちの方は、スマホと通信量をシェアできるプランになります。
そのためのプランと割引が、「データシェアプラス月額使用料」と「タブレットずーっと割」。
タブレットプラン:2160円/月(税込)
データシェアプラン月額使用量:540円/月(税込)
タブレットずーっと割:-562円/月(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:2138円/月(税込)
となります。これが基本料金ですね。
3年間総額は、76,968円が総額になります。
ここにさらに、月々割と機種代がかかります。
ではでは、iPadPro10.5の容量ごとの3年間の支払総額と、月々支払総額を一覧にしてみました。
| 容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| 本体代金 | 91,440円 | 103,320円 | 127,080円 |
| 基本料金 | 76,968円 | 76,968円 | 76,968円 |
| 月々割 | -63,720円 | -64,440円 | -65,580円 |
| 3年支払総額 | 104,688円 | 115,848円 | 138,468円 |
| 月々支払額 | 2908円 | 3218円 | 3846円 |
今のスマホに、上の表の「月々支払額」が加わると思ってください。
そして、それが3年間続きます。何があろうとも。
もし、SoftBankを解約すると上の表の「本体代金」の残債をその時点で支払う事になります。
SoftBankだがガラケーの人
ソフトバンクのガラケーの場合は、iPadだけでインターネットができるプランにしなくてはいけません。
そのためのプランと割引が、「データ定額」と「はじめてタブレット割」。
タブレットプラン:2160円/月(税込)
データ定額ミニ 1GB:3132円/月(税込)
はじめてタブレット割:-2074円/月(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:3218円/月(税込)
となります。これが基本料金ですね。
3年間総額は、115,848円が総額になります。
ここにさらに、月々割と機種代がかかります。
ではでは、iPadPro10.5の容量ごとの3年間の支払総額と、月々支払総額を一覧にしてみました。
| 容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| 本体代金 | 91,440円 | 103,320円 | 127,080円 |
| 基本料金 | 115,848円 | 115,848円 | 115,848円 |
| 月々割 | -63,720円 | -64,440円 | -65,580円 |
| 3年支払総額 | 143,568円 | 154,728円 | 177,348円 |
| 月々支払額 | 3988円 | 4298円 | 4926円 |
スマホをお持ちの人と比べて、1000円ほど割高になっています。
この表は、「データ定額ミニ 1GB」という一番安いプランで計算しています。
初めてのiPadの方なら、このぐらいで充分だと思います。
外出先でバリバリiPad使うぞ!っという人は、
- データ定額ミニ 2GB
- データ定額 5GB
- データ定額 20GB
- データ定額 30GB
っと、選択肢があるのでその都度変更すると良いでしょう。
スマホを持っているならWiFiモデルでも良い
さて、ここで提案なのですが、スマホを持っている方なら、スマホのテザリング機能を使うと、さらに安くiPadを維持する事ができます。
テザリングとは、スマホとiPadを接続してインターネットをする機能です。
つまり、SoftBankとの契約が不要ですのでiPadは「WiFiモデル」で良いのです。
どのくらいの価格差があるかと言いますと、、
| 容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| 3年支払総額 | 104,688円 | 115,848円 | 138,468円 |
| WiFiモデル | 75,384円 | 87,264円 | 111,024円 |
| 価格差 | 29,304円 | 28,584円 | 27,444円 |
テザリングを知っているか、知らないかだけで、最大で約30000円弱もあるのです。
まずは、ご自分のスマホがテザリング出来るかどうかをご確認くださいませ( ̄^ ̄)ゞ
「あ!出来る!」っとなったら、その時点で30000円も節約できるんでよ!





