こんにちは、中川です。
iPadPro10.5が発売された直後に、各キャリアでの料金一覧表を作りました。
ですが、値段が変わったりして情報が古くなったのでアップデート記事を書いておこうと思います^^
auでiPad・iPhoneで2台持ちする場合に、iPadにかかる料金一覧です
auでのiPadの2つの料金プラン
auには
- 「タブレットプランds」という3年縛りのプラン
- 「LTEフラット for Tab」という2年縛りのプラン
があります。
「タブレットプランds」とは、今契約しているiPhoneのデータ通信量をiPadとシェアして使うプランになります。
例えば、iPhoneのデータ容量が7GBで、iPadで2GB使ったらiPhoneでは5GBしか使えません。
その代わり、グッとiPadの毎月の通信料が安く押さえられます。
「LTEフラット for Tab」はiPadで使える通信量が7GBと決まっているプランです。iPhoneには影響はありません。
つまり、iPadとiPhoneで2つの契約をするプランと考えれば良いです
もちろん、その分お値段が上がります。
「タブレットプランds」のiPadの総額一覧
「タブレットプランds」は、すでにお持ちのiPhone・スマホとデータをシェアして使うためのプランになります。
注意点は3年縛りである事
契約解除料金は9900円になります。
扱っているiPadの機種別で表を作りました。
3年縛りですので、3年間の総額になります。
iPad Pro10.5
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| 本体価格 | ¥89,640 | ¥106,920 | ¥129,240 |
| 毎月割 | (¥38,880) | (¥38,880) | (¥38,880) |
| ぐっとiPadおトク割 | (¥16,200) | (¥16,200) | (¥16,200) |
| タブレットプランds | ¥66,096 | ¥66,096 | ¥66,096 |
| LTE NET | ¥11,664 | ¥11,664 | ¥11,664 |
| 3年間総額 | ¥112,320 | ¥129,600 | ¥151,920 |
| 月額 | ¥3,120 | ¥3,600 | ¥4,220 |
iPad Pro12.9
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| 本体価格 | ¥106,920 | ¥124,200 | ¥146,520 |
| 毎月割 | (¥38,880) | (¥38,880) | (¥38,880) |
| ぐっとiPadおトク割 | (¥16,200) | (¥16,200) | (¥16,200) |
| タブレットプランds | ¥66,096 | ¥66,096 | ¥66,096 |
| LTE NET | ¥11,664 | ¥11,664 | ¥11,664 |
| 3年間総額 | ¥129,600 | ¥146,880 | ¥169,200 |
| 月額 | ¥3,600 | ¥4,080 | ¥4,700 |
iPad
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
|---|---|---|
| 本体価格 | ¥60,480 | ¥68,400 |
| 毎月割 | (¥38,880) | (¥38,880) |
| ぐっとiPadおトク割 | (¥16,200) | (¥16,200) |
| タブレットプランds | ¥66,096 | ¥66,096 |
| LTE NET | ¥11,664 | ¥11,664 |
| 3年間総額 | ¥83,160 | ¥91,080 |
| 月額 | ¥2,310 | ¥2,530 |
iPad mini4
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
|---|---|---|
| 本体価格 | ¥61,920 | ¥65,880 |
| 毎月割 | (¥38,880) | (¥38,880) |
| ぐっとiPadおトク割 | (¥16,200) | (¥16,200) |
| タブレットプランds | ¥66,096 | ¥66,096 |
| LTE NET | ¥11,664 | ¥11,664 |
| 3年間総額 | ¥84,600 | ¥88,560 |
| 月額 | ¥2,350 | ¥2,460 |
「タブレットプランds」のメリット・デメリット
このプランを選ぶメリットは、iPad購入の初期費用と手間を押さえて所有できる。という事です。
3年間のトータル価格と、AppleStoreでiPadを購入した場合、AppleStoreでiPadを購入した方が27000円程安いわけです。
この27000円は、iPadの設定費用やiPadを分割した手数料という事になります。
また、iPadに不具合が生じた場合のショップ店員さんへの人件費なども含まれます。
一年で9000円程の手数料代ですね。
AppleStoreでiPadを購入した場合、購入時に80000円以上の出費の上、初期設定やインターネット接続の契約などは自分で行わなければいけません。
デメリットは、単純にトータルで出費が多いのと、3年間はほかのモデルやプランに変更ができない事です。
「LTEフラット for Tab」のiPadの総額一覧
「LTEフラット for Tab」は、iPad単体での契約になります。iPhoneを2台契約するようなイメージになります^^;
ただし、iPad単体でインターネットができるのでiPhoneの容量を気にしながら使う必要はありません。
注意点は2年縛りである事
契約解除料金は9500円になります。
また、もう一つのメリットが「auスマートバリュー」か「スマホセット割」のどちらか一方が適用され、さらに割引を受けられることです。
扱っているiPadの機種別で表を作りました。
2年縛りですので、2年間の総額になります。
iPad Pro10.5
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
| 本体価格 | ¥89,640 | ¥106,920 | ¥129,240 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| スマホセット割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| 2年間総額 | ¥160,800 | ¥178,080 | ¥200,400 |
| 月額 | ¥6,700 | ¥7,420 | ¥8,350 |
お家のネットがau系列の場合
お家のネットがau系列の場合、スマホセット割ではなく「auスマートバリュー」が適用されます。
「auスマートバリュー」の方が値引率が大きいのおトクです^^
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
| 本体価格 | ¥89,640 | ¥106,920 | ¥129,240 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| auスマートバリュー | (¥23,424) | (¥23,424) | (¥23,424) |
| 2年間総額 | ¥149,376 | ¥166,656 | ¥188,976 |
| 月額 | ¥6,224 | ¥6,944 | ¥7,874 |
iPad Pro12.9
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
| 本体価格 | ¥106,9200 | ¥124,200 | ¥146,520 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| スマホセット割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| 2年間総額 | ¥178,080 | ¥195,360 | ¥217,680 |
| 月額 | ¥7,420 | ¥8,160 | ¥9,070 |
お家のネットがau系列の場合
お家のネットがau系列の場合、スマホセット割ではなく「auスマートバリュー」が適用されます。
「auスマートバリュー」の方が値引率が大きいのおトクです^^
| iPad容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
| 本体価格 | ¥106,9200 | ¥124,200 | ¥146,520 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) | (¥12,000) |
| auスマートバリュー | (¥23,424) | (¥23,424) | (¥23,424) |
| 2年間総額 | ¥166,656 | ¥183,936 | ¥206,256 |
| 月額 | ¥6,944 | ¥7,664 | ¥8,594 |
iPad
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
| 本体価格 | ¥60,480 | ¥60,480 |
| 毎月割 | (¥60,480) | (¥60,480) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| スマホセット割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| 2年間総額 | ¥131,520 | ¥139,440 |
| 月額 | ¥5,480 | ¥5,810 |
お家のネットがau系列の場合
お家のネットがau系列の場合、スマホセット割ではなく「auスマートバリュー」が適用されます。
「auスマートバリュー」の方が値引率が大きいのでおトクです^^
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
| 本体価格 | ¥60,480 | ¥60,480 |
| 毎月割 | (¥60,480) | (¥60,480) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| auスマートバリュー | (¥23,424) | (¥23,424) |
| 2年間総額 | ¥120,096 | ¥128,016 |
| 月額 | ¥5,004 | ¥5,334 |
iPad mini4
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
| 本体価格 | ¥61,920 | ¥65,880 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| スマホセット割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| 2年間総額 | ¥133,080 | ¥137,040 |
| 月額 | ¥5,545 | ¥5,710 |
お家のネットがau系列の場合
お家のネットがau系列の場合、スマホセット割ではなく「auスマートバリュー」が適用されます。
「auスマートバリュー」の方が値引率が大きいのでおトクです^^
| iPad容量 | 32GB | 128GB |
| 本体価格 | ¥61,920 | ¥65,880 |
| 毎月割 | (¥60,360) | (¥60,360) |
| LTEフラットforTab | ¥147,744 | ¥147,744 |
| LTE NET | ¥7,776 | ¥7,776 |
| スタート割 | (¥12,000) | (¥12,000) |
| auスマートバリュー | (¥23,424) | (¥23,424) |
| 2年間総額 | ¥121,656 | ¥125,616 |
| 月額 | ¥5,069 | ¥5,234 |
「LTEフラット for Tab」のメリット・デメリット
このプランを選ぶメリットも「タブレットプラン」と同じくiPad購入の初期費用と手間を押さえて所有できる。という事です。
さらに、iPad単体でインターネット通信が出来て、iPhoneとシェアする必要もないので、一人暮らしのお子さんやお家にインターネットを引いていない親御さんに持たせても良いでしょう。
AppleStoreでiPadを購入した場合、購入時に80000円以上の出費の上、初期設定やインターネット接続の契約などは自分で行わなければいけません。
面倒な手間なく、すぐにiPadが使えるメリットがこのプランにはあります。
デメリットは、トータルで出費が多いのと、2年間はほかのモデルやプランに変更ができない事です。
まとめ
auでiPadを購入する場合、
- 「タブレットプランds」という3年縛りのプラン
- 「LTEフラット for Tab」という2年縛りのプラン
の2種類から選びます。
どちらのプランを選んでも、面倒な初期設定の手間を省けてすぐにiPadを使えるのがメリットです。
これから新生活をスタートするお子さんや、今までインターネットが無縁だった親御さんには、打ってつけの購入方法かもしれません。
通常であれば、、
- お家に光インターネットを新しく契約
- インターネットをするパソコン or iPad(タブレット)を購入
っという2つの出費をせねばならず、かなり大きな出費になってしまいます^^;
ところが、auでiPadを購入するとなると、auショップでiPadをお願いすれば使えるようになったiPadをすぐに渡されて月々2000円代からと維持費も押さえられます。
スマホ所有者が2台持ちとしてiPadではないな。。っというのが結論でした^^;
参考にされてください!



