こんにちは、中川です。
せっかくiPadで外付けキーボードを使っていも、画面をちょこちょこ触っていては入力性は良くなりません。
キーボードだけでコピペなどは出来るんですよ^^;
知っておいた方がよい、キーボードの使い方をご紹介
iPadで外付けキーボードを使う時に知っておくと便利な操作方法6選
いってみよー!
パソコン初心者は最初に覚えておこう!やり直し(Undo)
パソコン初心者さん、IT初心者さんは、まず最初にこれを覚えておきましょう。
『やり直し』
です。
打ち間違えや、不意な操作によって文章を大きく削除、など「あー!!!」っていう時には、時間を巻き戻す事ができます。

「cmd」+「Z」
おちついて、cmd+Zをタイプすれば、元に戻ります。
PCでもiPadでも、これを覚えておけばパニックにならずに済みます^^
マウスが無くても問題無し!確実・カンタンに文字選択
次に覚えたいのが、文字選択!
マウスで文字選択とかしているから、マウスが無くて不安なんでしょう?

文字選択は「shift」+「↓」、「→」、「←」、「↑」
で行えるんですよ^^
こっちの方が確実です。
これだけでも覚えておこうコピー!

コピーがキーボードでできるだけでも、かなり簡単です^^
コピーは、文字選択をしてから、、
「cmd」+「C」
で、できます。
右クリックとか無いので、この方法を絶対必須ですよー!
コピーができたら貼り付けたいはず!ペースト!
コピーができたら、次は貼り付けたいですよね。

「cmd」+「V」
で、貼り付けができます。
コピーと貼り付けってセットで覚えると、めちゃくちゃ文章書くのがはかどります( ー`дー´)キリッ
コピーができたならカットもやりたいはず!切り取り
コピーとペーストを覚えたら、カットも覚えたいですよね。

「cmd」+「X」
が、カットです。
カット&ペーストもよく使う、機能なので覚えておいて損は無いですよ!
全部の文章を選択したい時は、これを使いなさい!全選択
ここまできたら上級者!

全選択!
文章を全部選択したい時は、
「cmd」+「A」
が、便利!
全選択してコピペはすごく使います。
便利な操作方法まとめ
はい!では、まとめです。
・「cmd」+「z」 or 「Fn」+「z」・・・・Undo(やり直し)
・「shift」+「↓」、「→」、「←」、「↑」・・・・文字選択
・「cmd」+「c」 or 「Fn」+「c」・・・・コピー
・「cmd」+「v」 or 「Fn」+「v」・・・・貼り付け
・「cmd」+「x」 or 「Fn」+「x」・・・・切り取り
・「cmd」+「a」 or 「Fn」+「a」・・・・全選択
の6個!これだけ覚えておくと、ブログにメルマガ、めっちゃはかどりますよー!
是非、使ってくださいね^^
<関連記事>


