こんにちは、中川です。
iPadのカレンダーを使って予定を管理すると、いつでもどこでも予定をチェックできるようになって便利です。
カレンダー – Appleのカレンダー
分類: カレンダー
最初からインストール済み
ですが、「予定がある事を忘れる」と元も子もありません(汗
そんな時は、「通知」機能を使うと便利です。
予定を入れる時に表示される「通知」機能。使っていますか?
これを設定すると、指定した時間にお知らせしてくれるのです。
- イベントの予定時刻
- 5分前
- 10分前
- 30分前
- 1時間前
- 2時間前
- 1日前
- 2日前
- 1週間前
から選べます。
5分前に予定をお知らせ設定
5分前の予定のお知らせ設定をしてみました。
すると、iPadで別の操作をしていてもこのように通知してくれます。
また、iPhoneでもお知らせしてくれますし、、
通知センターの画面にも表示されるので、予定忘れもありません。
忘れられない予定の場合は、「通知」をうまく使うと防げますよ。
ぜひ、活用くださいませ!
カレンダー – Appleのカレンダー
分類: カレンダー
最初からインストール済み

カレンダー – Appleのカレンダー





