こんにちは、中川です。
格安SIMに興味がある人は多いと思います。
でも、CMでもやっているし、雑誌も見るけど、いまいちよくわからない。
っという人のために、基本中の基本。
iPadの種類について解説します。ここを押さえれば、選ぶべき格安SIMがわかります^^
気にしなければいけないSIMの種類は大まかに3種類あります。
- SIMの機能
- SIMのサイズ
- SIMの系統
の3種類です。
以下に、この3つの種類について解説します!
今日は、このうちの「SIMの機能」について解説しましょう!
【SIMの機能】音声、データ専用、SMS対応
一口に格安SIMといっても、実は3つの機能を有するSIMがあります。
機能とは「音声」、「SMS(ショートメッセージ)」、「データ(インターネット)」の3つです。
機能 | 電話 | SMS | インターネット |
---|---|---|---|
音声SIM | ○ | ○ | ○ |
SMS対応SIM | × | ○ | ○ |
データ専用SIM | × | × | ○ |
そして、この機能を組み合わせたSIMが全部で3種類。
「音声SIM」、「SMS対応SIM」、「データ専用SIM」とあり、それぞれ上記のような機能を有しています。
iPadで使うのか、iPhoneで使うのか、用途によって選ぶSIMの機能が変わります。
どの格安SIM業者でも、この3種類から選択する事になりますので、あなたの用途に合わせて選びましょう。
音声SIM
まずは、「音声SIM」という機能。
機能 | 電話 | SMS | インターネット |
---|---|---|---|
音声SIM | ○ | ○ | ○ |
SMS対応SIM | × | ○ | ○ |
データ専用SIM | × | × | ○ |
これは、その名の通り「電話番号で電話ができる機能」を持っている「SIM」になります。
要は「普通の電話ができますよー」っというSIMですね^^
もちろん、iPhoneや、スマホに使えます。
また、インターネットやSMSも使えるので、今まで通りのiPhoneやスマホの使い勝手になります。
注意点としはて、iPadでこちらのSIMを使っても、電話番号で電話ができるわけではありません。
iPadには、「電話番号で電話ができる機能」がないのでご注意ください。
あくまで、iPhone・スマホ用のSIMになります。
SMS対応SIM
機能 | 電話 | SMS | インターネット |
---|---|---|---|
音声SIM | ○ | ○ | ○ |
SMS対応SIM | × | ○ | ○ |
データ専用SIM | × | × | ○ |
SMS対応SIMとは、インターネットとSMSが使える機能です。
電話番号だけが使えません。
iPadでSMSをどうしても使いたい場合は、このSIMを選びましょう。
データ専用SIM
機能 | 電話 | SMS | インターネット |
---|---|---|---|
音声SIM | ○ | ○ | ○ |
SMS対応SIM | × | ○ | ○ |
データ専用SIM | × | × | ○ |
次に「データ専用SIM」という機能。
これも、その名の通り「インターネットをする専用」の「SIM」になります。
「インターネットをする専用」なので、電話はもちろんSMSも使えません。
シンプルに「インターネット」だけしか使えない「SIM」になります。
つまり、、iPadにぴったりのSIMになります^^
iPadでは、電話番号を使って電話をする事はないですし、SMSを使ったチャットも不要でしょう。
何より、このSIMが他のSIMと比べて料金が安いというメリットがあります。
その上、縛りも発生しません。
注意点としては、「データ専用SIM」をiPhoneやスマホで挿しても、電話番号による電話やSMSは使えません。
場合によっては、インターネットすら使えない場合がありますので、ご注意ください。
データ専用SIMの料金を、格安SIM19社で比較した記事がこちらになります^^
参考までにどうぞ
まとめ
では、まとめましょう。
機能 | 電話 | SMS | インターネット |
---|---|---|---|
音声SIM | ○ | ○ | ○ |
SMS対応SIM | × | ○ | ○ |
データ専用SIM | × | × | ○ |
となっています。
格安SIMの機能とは、
- 音声
- SMS
- インターネット
の3種類があり、選ぶSIMによって使える機能がかわります。
また、選ぶSIMによってお値段が変わります。
当然ですが、機能が多い方が月額お値段が高いです。
そして、選ぶSIMによって、iPhoneやスマホ、iPadなど、使える端末も変わります^^
