こんにちは、中川です。
ではでは早速、新規プレゼンテーションを作って行きましょう。
Keynoteでは、新規プレゼンテーションを作成する場合、パワポとはちょこっと違います。
その辺を噛み砕いて、解説していきましょー^_^
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
テンプレートから選ぶのが基本
新規プレゼンテーション作成方法は、プレゼンテーション編集画面の左側の「+」から開始します。
タップするとテンプレート一覧が表示されます。
テンプレートは全部で30種類から選べます。
テンプレートを選ぶと、その後の背景とフォントが決まります。
ですので、細かく変えたい場合などは、「ブラック」や「ホワイト」のテンプレートを選ぶと良いでしょう。
テンプレートを選ぶと、即スライド作成開始
テンプレートを選ぶと、そのままスライド作成画面に切り替わります。
最初に出てくるスライドは、タイトルとサブタイトルの付いたスライドです。
これに追記してもいいですし、最初のスライドを消して、新規スライドを追加してもよいでしょう。
新規スライドの作成方法は、左下の「+」をタップします。
これまた、テンプレートから選択します。
Keynoteはテンプレートによって、ある程度デザインが固定されています。
基本テンプレートに沿って作れば、綺麗なプレゼンテーションが作れるという仕組みです^_^
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
コメント