Keynoteで、画像の色を抽出して図形に使う方法
こんにちは、中川です。
iPad版パワポといえば「Keynote」!
こいつが、最近画像編集アプリとしても優秀ないか!と唸った機能があるので、紹介します^^
Keynote 3.0.5
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,200 (Apple)
画像の色を抽出して、図形に使う機能があるんです!
たとえば、こちらのテーブルの色が素敵!と思ったとしましょう。
これと同じ色を図形に使いたい!としましょう。
それが、できちゃうんです!
そのやり方ですね^^
いってみよー!
画像から色の抽出方法
図形をタップして「ハケ」のマークをタップ
「スタイルオプション」で「塗りつぶし」を選択
ここで、左にフリックすると、、、
ここで、抽出マークをタップ。
この状態で、画像の机をタップすると、、
机の色を抽出して、図形に適用してくれるんです!!
これで、ちょっとしたバナー作るのもKeynoteでできちゃうよ!
ぜひ、おつかい遊ばせ!
Keynote 3.0.5
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,200 (Apple)