こんにちは、中川です。
セミナーや発表の時に、2つ前のスライドに戻りたいときってありませんか?
説明上、2つ前のスライドの図を見せたい。
でも、スライドの順番は変えたくない。みたいな。
そんな時は図形やオブジェクトにリンクを貼って、そこをタップすると戻るように設定することが出来ます^^
パワポ風に言うと「ハイパーリンク」ですがKeynoteでは「インタラクティブリンク」というみたいですね。
図形(オブジェクト)にリンクを貼って、2つ前のスライドに戻る方法
いってみよー!
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
レンチマークからインタラクティブリンクを設定
例として、9Pから6P目に戻るハイパーリングを作ります。
右下の「2つ前に戻る」と書かれたテキストボックスにリンクですね。
レンチマークをタップして、「プレゼンテーションツール」をタップ
次に「インタラクティブリンク」をタップ。
右下のテキストボックスをタップすると、吹き出しで「リンク」と表示されます。
この吹き出しの中から「スライドへリンク」をタップ
6P目に戻りたいので「6」をタップします。
これでOK!右上の終了をタップして完了です。
早速プレゼンテーションモードで見てみましょう!
「2つ前に戻る」オブジェクトをタップすると、、、
戻りましたー!
自由度の高いスライドの完成ですね!
あなたも、使ってみてください^^
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
コメント