こんにちは、中川です。
意外や意外!iPadで印刷できることを知っている方が少ないようです!
さらに言うと、iPad対応のプリンタがめっちゃ安いって事も知らない?!
さらにさらに、Keynoteのスライドも印刷できるって事も知らない???
って事で、今日はこのKeynoteで作ったスライドを印刷してみようと思います!
Keynoteもスライドをプリントアウトする方法
いってみよー!!
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
AirPrint対応のプリンターを購入しましょう
iPadで印刷するにはAirPrint対応のプリンタが必要です。
もうね、ぼかぁ〜プリンタには多くを求めませんよ。文字を紙に印字さえしてくれればいいのです。
ですので、我が中川家には安いプリンタが2台あります!
ブラザーとHPです。どちらもアマゾンで購入しました。
どっちも1万しないですから。
ブラザーの方が、日本語で解説してあって親切。
HPは両面印刷できる上に安い!安すぎる!
レンチマークから印刷
プリントアウトの方法を!
レンチマークから印刷をタップ。
レイアウトを決めたら、「次へ」をタップ
プリンタを選択して、
プリントをタップ!
はい!こんなん出ました!
あなたも、是非試してくださいな!
Keynote 2.0.1
分類: 仕事効率化,ビジネス
価格: ¥1,000 (Apple)
コメント