こんにちは、中川です。
iPadでコピーやカット、クリアをする時は、文字選択をうまく使うと、やりやすいです。
今日は文字選択のコツをご紹介^^
iPadで文字選択をする方法
自分流に合わせて使ってみてくださいね!
いってみよー!
長押しから文字選択
文章を長押しすると、メニューがでてそこから「選択」を選びます。
すると出てくる、このまるポチをグリグリと移動させて文字選択をします。
ダブルタップで文字選択
選択したい文字をダブルタップすると、単語が選択されるんですよ。
同様にまるポチをグリグリと移動させると、文字選択できますね。
2本指タップで文字選択
一文章を丸っと選択したい場合は、2本指タップが便利です。
一気にガサッと選択できるので、僕はこの方法ばっかり使ってます^^
文字選択は、iPadはし辛いので、細かな操作方法を知っていると便利ですよー!
数字・記号を入力する
コピー・カット・貼り付け
iPadのキーボードの使い方
- スクリーンキーボードの基本的な使い方
- 英語を入力する
- 数字・記号を入力する
- 今ここ 文章・文字を選択する
- 文章や文字の、コピー・カット・貼り付け(ペースト)をする
- 英語を常に大文字で入力する オススメ
- キーボードをしまう(隠す)
- キーボードの種類を切り替える
- キーボードを追加・削除する
- 大量に消してしまった文章を元に戻す オススメ